くれない病の人

記事
ライフスタイル
成婚への近道

「~してくれない」を連呼する
くれない病の人は
実は意外と何でも一人で出来てしまう人だったりします
だから誰も助けてくれないのです

周りが助けてあげたいと思える人とは
可愛げのある人です

可愛げのある人とは
素直な態度で他人の意見を聴くことのできる人です

そして

ちょっとした事をしてもらっても
素直に感謝の気持ちを口に出来る人です

くれない病の人は
それくらいの事は一人でもできるので
誰かが何かをしてくれても感謝の気持ちは湧きません

だから
人が助けてくれていても
気がつかないばかりか
どうして自分には誰も手を貸してくれないのだろう?
どうしてその程度の事で恩着せがましくするの?

なんて
とても上から目線な事を思ったりします

そして普段は
自分がどれだけずうずうしい人間であるかを自覚していません

なんとなく思い当たる節がある方は
一度ご自分の言動を確認されたらいいと思います

解決策としては
くれない病の人は実はスキルが高い人なので
これからは人の粗が目についたら
さりげなく助けてあげる側にまわることをお勧めします

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す