公開して終わりじゃない!ホームページ公開後にやるべきこととは?

記事
IT・テクノロジー
「ホームページは作ったものの、ここからどうしていけばいいのかわからない……」といったことはありませんか?
せっかく作成したホームページも、見てもらえなければ意味がありませんよね。

そこで今回は、ホームページを公開後にまずしなくてはいけないこと、閲覧者を増やすためにすべきことについてご紹介します。

1.Googleサーチコンソールに登録する

まずはホームページをGoogleサーチコンソールに登録しましょう。
Googleサーチコンソールとは、Googleがサイト管理者のために無料で提供しているツールで、Google検索結果のパフォーマンスを確認、分析することができます。
サイトの問題点や改善点、どのキーワードで訪問者が訪れたのかの確認など様々なことができるため、サイトの運用には必要不可欠です。

2.XMLサイトマップの送信

ホームページを公開しただけでもいずれ検索結果に出るようにはなりますが、早く検索結果に表示されるようにするためには、Googleにホームページを見つけてもらう必要があります。
Googleサーチコンソールでは、XMLサイトマップの登録を行うことができます。
Googleは、クローラーというシステムを使って各サイトの情報を収集し、検索結果に反映しています。
XMLサイトマップの登録を行うことで、クローラーがサイトを効率よく巡回してくれるようになります。
インデックスの登録を促すことができますし、ページの更新などした際、検索結果に反映されやすくなるので、公開後早めに登録しておくようにしましょう。
XMLサイトマップとは、ページのURL、最終更新日、更新頻度、優先順位を記載しておくもので、sitemap.xmlという名称で作成することが必要です。

私たちのサービスでは、料金内にこのsitemap.xmlの作成も含めております。
是非ご検討をお願いいたします。

3.Googleアナリティクスに登録

Googleアナリティクスは、Googleが提供している無料のアクセス解析サービスです。
こちらもGoogleサーチコンソール同様、Googleアカウントを持っていれば登録することができます。
アクセス数はもちろん、ページ間でのユーザーの動きや、どのページにどのくらい滞在していたかといったことまで確認することができます。
ページを改善していくのに欠かせないツールですので、こちらも公開後に登録しましょう。
また、GoogleアナリティクスはGoogleサーチコンソールと連携して使うこともできます。こちらも行っておくと良いでしょう。

4.ホームページへのコンテンツの追加

検索結果に出るようになり、ある程度の訪問者があったら、コンテンツを充実させていくようにしましょう。
現在、グーグルの検索結果の表示はサイト内のコンテンツの量や質が重要であると言われています。
上記ツールで訪問者の動きを見つつ、よく見られているコンテンツを増やしたり、人気のないコンテンツを変更していくなど、ホームページを育てていくことが必要です。
ブログなどを更新したり、現在あるコンテンツを常に最新のものにしていくなどの作業が必要です。
私たちのサービスでは、世界的に人気の高いCMS(WordPress・ワードプレス)を提供しております。更新しやすさを考えて設計する為、HTML,CSSといったウェブの特別な知識なくお客様自身で更新が可能です。

是非ご検討をお願いいたします。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す