日傘の色選び、今回は…?(•̀ω•́)

記事
ライフスタイル
外出時の暑さ対策と紫外線対策に日傘はとても有効ですね!(⑅•ᴗ•⑅)

ところが長年愛用していた黒い日傘が壊れてしまったのです。( ´•д•`; )

これは困った~!( ; ›ω‹ )
と居ても立っても居られず新調することにしました!

今回は3回目の購入なのですが、今までに買った日傘は…

1回目が「表裏ともに白」
2回目が「表裏ともに黒」

そして3回目の今回は「表が白、裏は黒」を選びました。

「表裏白」で失敗だったと思ったことは…

地面からの照り返しを傘の内側が乱反射させてしまい結構暑いし紫外線も受けてしまうのですよね…。(;´ー`) 

「表裏黒」で失敗だったと思ったことは…

外側が黒ということで紫外線防止効果は高いものの、熱を吸収するので暑いかな~ていう感じがしました。(´・ω・`)
でもないよりはあった方が断然いいです。


今回購入するにあたってネットでよく調べてみると

「外側を白っぽい色にして内側を黒にするのがよい!」

との情報がありました。

確かに外が白なら光を反射させてくれて熱を吸収しなくて済みますし、内側の黒で紫外線もカットしてくれそう。
さらに地面からの照り返しも吸収してくれそうです。₍๐•ᴗ•๐₎

Amazonで注文して、本日届きました。
明日の出勤に早速使うのが楽しみです♪
(๑ᴖ◡ᴖ๑)

Screenshot_20220811-095130.png



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す