「家を建てる」という人生の選択の意味…20年営業マンをやって分かったこと。

記事
法律・税務・士業全般
ハウスメーカーの営業をしていた時に感じたのですが、家にこだわりがある人とない人がいます。
私は営業マンだったので、その人が家を持つことに意味を持たせることが仕事でした。
でも、間取りや商品や、建てた後の暮らしの良さを、必死に訴えても「ふーん…」って人がいるんです…。
今思えば、家に対しての考え方も人それぞれですし、そりゃそういう人もいるよね…と。
皆さんの中にも、それほど家にこだわりが持てない人もいるんじゃないですか?


「お金だけで言えば賃貸がおススメ」とか「家を建てる必要ってある?」とか別の記事で書いたこともあります。
でも、私の中では違う考えもあります。
たとえば、あなたのご主人や奥様やお子様が「こんな家に住んでみたい!」っていう夢や憧れがあるとします。
そして、あなたは自己資金も十分あるし、住宅ローンで返済していくのも、そんなに負担にならないとします。
あなたは、可能な限り自己資金を出して住宅ローンを組んで、家族が喜ぶために家を建てることにしました…。
これって、自分が家にこだわりがなくても、人生のライフステージの中の素敵な選択ですよね。
大きな買い物になるわけですが、お金に関することで言うと、私自身、自分の考え方に変化を感じています。
会社員だった時は、給料として入ってくるお金を抱え込む(ムダ使いしないように…)考え方でした。
でも、起業してから、変わりました。
入ったお金で、事業のためや、自分に投資して、それ以上の効果を得られたら…と考えるようになりました。
なんだか最近感じるのは、お金を抱え込んで取っといてもしょうがない気がするんです。
もちろん、安心感はあるかもしれませんが、使わないでいて、歳とって使えなくなっても意味がないですよね。
家族のあこがれである家を、家族が喜ぶために買ってあげる…そういう選択も、それは素敵なことです。

家にこだわりがないから、家を建てちゃいけないんてことは、ありません。
人によって「家」の役割、意味は違うんですから。
もちろん、無理な借入をして、将来返済できなくなってしまっては困ります。
でも、家族のために…とか。
充実した毎日の暮らしのために…とか。
家を建てることで幸せが手に入るんであれば、そのために頑張る、お金をかけるっていうのも、人生のひとつの選択ですよね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す