ツインレイ…「私が言いたい! 同情フレーズ辞典」でも作ったんでしょうね。コピーらしく。

記事
コラム
同情(どうじょう) とは?
[名](スル)他人の身の上になって、その感情をともにすること。特に他人の不幸や苦悩を、自分のことのように思いやっていたわること。「—を寄せる」「—を引く」「被害者に—する」

goo辞書



どうしても「自分の話」がしたいんでしょうね。
それで相手を探している。

で、そう言う時にここぞとばかりにそうやって湧いて出てくるのです。

なんだかよさげな言葉を人に向かってかけるのです。

誰かに同情して(一見、相手に寄り添っているような言い回しで)己の株を上げようなんて。

是非とも「自分をビジョン化させたツインレイ」状態の皆様に感想でも聞いてみたい所ですね。
ツインレイ…対応の違いから<ツインフレーム>についてだいたいわかってきました。
https://coconala.com/blogs/2997019/412902

「親をビジョン化させたツインレイ」からそう言う言葉をかけられて己がどう思うか。
さ、内観の時間ですね。
頑張ってください。

って言うか2種類のツインフレーム状態なら、相互に左右するんですかね?

まぁ、どっちでもいいか。


***

って言うかそれ、そもそもコピーです。
ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ
【Twinray】 永遠のひとつの魂


だから恐れることは、本当は何も無いのです

エゴがどんなにあなたを守ろうとしても
魂の繋がりを前に、エゴが勝てるはずもありません

あなたが感じる恐れはすべて
手放すために浮上しているものです

しかし、手放すほどに
根深い恐れが出てくるかもしれません

表面の恐れを手放すことで
その奥にある更なる恐れが現れるからです

手放しても手放しても
いつまでも苦しく感じるのはこのためです

大丈夫、深い闇が出てくるのは
あなたがステップを進めている証です


そのHPからコピーした言葉で、誰かに言いたいフレーズ辞典でも作ってあるんですかね(੭ ᐕ))?

「私が言いたい! 同情フレーズ辞典」みたいな。

いやそれ、そもそもお前の言葉じゃないし。


ツインレイに向かって相談業をはじめれば、己が上に立ってその言葉や言い回しを使って誰かに物申せる。と、食いついたんでしょうね。

ツインレイを謳って己の承認欲求を満たすような金儲けや、「私は今この段階です」と何かの上に立って人を導こうとした所で、“己の成長には至らない”のだ。と言う「ことの理解」ができた方がいいですよ。
https://coconala.com/blogs/2997019/411251
それは自身の持つ欲求に負けることです。

この段階で挫折してしまったツインレイたちの多くが、ツインレイについての知識を手に入れたとき『ツインフレームへの固執』を生み出します。

ふたりの関係性は特別だったと思い込みたい。ツインフレームはツインレイだから結ばれるべきである。という自身の欲求を持ち出してくることになり、ツインレイではないツインフレームを追いかけることになります。

本質的には欲求が勝っている状態ですので、冷静さを欠くような判断が多くなります。

...

しかし、精神と肉体が繋がっていない、霊的覚醒が出来ていない人たちは『ツインフレームをツインレイ』と誤認します。

その理由は『承認欲求』や『優劣意識』による精神問題を一例としてあげさせていただきます。

承認欲求や優劣意識は『肉体による欲求』なんですね。

生存欲求みたいなもので、人よりも優位に立てば立つほど自分の人生がうまくいきやすい——という支配的な欲求を持っています。(いわば、マウント的なことでしょうか。)

この肉体による欲求をセーブすることが出来ていないがゆえに『自分はツインレイと出会っている特別な存在』と思い込んでしまうんです。



「永遠」についてはこの日に延べてあります。
該当の話をもう少し長く引用してあります。

【ツインレイ…私じゃない誰かの話】
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す