「己を客観的に見ると“こう”見えるんだ」と言う機会に恵まれてよかったですね。

記事
コラム

神様はお優しいんですよ。

私と違って。



経営・ビジネスの現場で、人の心を司る
一般社団法人 日本経営心理士協会
TOP > 経営心理学ブログ > 承認欲求とは?承認欲求が強い人の特徴と対処法、留意点

1.承認欲求とは

承認欲求とは、「他者から認められたい」「自分を価値ある存在として認めたい」という欲求のことをいいます。

他者から認められたいという欲求は、具体的には次のような欲求をいいます。

・話を聴いて欲しい、共感して欲しい
・褒めて欲しい、高く評価して欲しい
・自分の考えを肯定して欲しい
・苦労や苦しみを分かって欲しい
・気にかけて欲しい、かまって欲しい

...

現代の日本では命の危険にさらされることは多くなく、多くの人は生理的欲求、安全欲求は満たされているため、所属と愛の欲求、承認欲求、自己実現欲求を求める人が多いと考えられます。


承認欲求の詳しい話はこっちの記事にあります。

【ツインレイ…私じゃない誰かの話】
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す