張り込みの結果、不倫夫にあきれたこと

記事
コラム

夫は「悪いことをしている」という意識があるのか、
罪悪感があるからかどうかは分からないが、

女と会った後、帰りには
女の家の近くのスーパーに寄って
子供にお菓子やドリンクを買い込んできていた。

月の2/3は女宅に行くので、
当時の我が家はお菓子やジュースであふれ返っていた。

しかし!

あきれたことに探偵活動で見た限りは
女の家に行く時はほとんど手ぶら。

何か買って行く場合もコンビニの
一番小さな袋に入る程度の手土産。
ご飯だって食べる日もあるだろうに、手ぶら!

あきれた…。

あのボロ屋に住む女は、
明らかに貧乏と思われるが
(普通ならあえてあの家には
住まない、住めない)

何ら生活に困っていない子供たちには
あんなに日々買い込んで帰宅していたのに、
女の家にはほぼ手ぶらであった。

まぁ、私がこんなことを言うのも何だけれど
どっさり買い込んだものを持って行くのは、
子どもにではなく、女宅ではないのか!?

私たち夫婦は自分の小遣いを給料から取って
残りのお金は全て共同の通帳に入れて
生活費にあて、あとは貯蓄をしていた。

夫は女と付き合っている間もずっと
いつもと変わらず通帳にお金を入れていた。

1回目の不倫の頃は、
自由になる小遣い額が多かったので
1回目の不倫後、
小遣いをガッツリ減らし
その分、家にお金を入れされていた。

だから、夫はそんなに小遣いは
多くはないのである。
どうせ、そのことを言い訳にして
女には「お金がない」とでも
言っていたのだろう。

私が言うのも変な話だが、
あれだけ女の家に行っていたのであれば
食費や生活費をいくらか入れてもしかるべきでは⁉🤷‍♀️

まして、どう見ても
生活にゆとりがあるとは思えない女(家)である。

お金はありつつも
女の家に大抵、手ぶらで行く夫は、
弱いものに対して「優位に立っている」と
優越感を感じている感じがして、
私はとても嫌だった。

人間としての器が小さすぎるというか…。

そして、そんな男と付き合う女。

いろんな意味で
気持ちがうんざりした💦💦

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す