簡単なキンドル小説の表紙の作り方 画像の探し方・編集・保存の方法を伝授★

記事
デザイン・イラスト
ワタクシ事ながら、現在自分はアマゾンの電子出版「Kindle(キンドル)」にて小説を何冊か出版・販売しているのですが、初めて出版した際、アレやコレやを登録するにあたって、ちょっと面倒臭く、かつ、戸惑ったものがありました。

“表紙” とする画像の 選定・取込・編集・保存 です。

で、今後 Kindle で出版しようとする方も同様に戸惑う方がいらっしゃるかもしれないな、と思ったことから、自身の備忘録も兼ね、記憶が鮮明なうちに記事にして残しておこうと思った次第。

電子書籍とはいえ、“本” である以上販売するためには “表紙” となるものが必要とされ、つまりは “小説本文” とはまた別に、それ用の “画像” も用意して登録しなければならないのですが、どんな画像でもダウンロードさえすれば登録できるってわけではなく、画像の 大きさ・重さ・形式 など、Kindle の企画に適合したものでしか以下画像のごとく受け付けされません。

13671.png

また、本の表紙には タイトル・サブタイトル・著者 などが記されているのが普通で、画像を登録する前にそうした “文字” なりを入れ込んだり装飾(文字の サイズ・フォント・色 など)したり、といった編集作業も必要となってきます。

業界では “売れる売れないの9割は表紙で決まる” と言われているそうなので、せっかくの力作もここで手を抜くと命取りになる可能性大です。
たかが画像1枚のことですがナメてはいけません。

てなことで今回は、Kindle 小説の表紙として最適な[画像の 選定・取込み・編集・保存]の一連の流れをどなたでも簡単にわかるよう、スクリーンショットと併せ必要最小限に記させて頂きました。

“小説家デビュー” の一助ともなれば幸いです。

なお、今回ご紹介する内容は、あくまでワタクシ個人が我流で実践しているほんの一例であって、他にも様々な方法がある点、一応申し添えておきます。
(※ プロ級の高度な表紙が作れるとして〖Canva〗などは有名です)

ちなみにワタクシの使用 OS は「Windows 10」で、画像編集は内蔵されている「ペイント」機能を使用しております。


【Kindle 小説に使う “表紙用画像” を探して編集して保存しよう!】

13547.png
⇧【画像1】⇧

13851.jpg
⇧【画像2】⇧

フリー画像のサイトから、上の【画像1】を探し出し、ダウンロードし、Kindle の企画にバッチシ合った表紙用画像(【画像2】)に編集し、保存する、といったことをしてみたいと思います。

画像の取込み先や編集ツールなどはご自身の慣れたものを用いるのが一番よろしいかと思いますが、あまりよく知らなかったり、『この人と同じでいい!』てな方は以下順番通りに進めていけば Kindle の推奨する最もベストな “表紙用画像” が作れるはず。

Kindle の推奨する表紙画像の “サイズ” や “形式” は公式サイト(下画像)にも記されており、てことで、それに従った…

〚縦=ジャスト 2560 ピクセル / 横=ジャスト 1600 ピクセル / サイズ= 50MB 未満 / 画像形式= JPEG〛

の画像をこれから作ってみたいと思います。

どうせならご自身も適当な画像を一枚選んで同時進行で進めてみられてはいかがでしょうか?

13546.png

【pixa bay】で気に入った画像を見つけよう!

13580.png

著作権を気にせず自由に使えるフリー画像を集めたサイトはいくつか存在しますが、ワタクシ個人がいつも利用しているのが上画像の【pixa bay】

ブログを開設した当初にイメージ画像取得用として色々なサイトを見て回った結果、画像の 豊富さ・質・探しやすさ、などからずっとお世話になっているのがコレ。

てなわけで、まずはこの【pixa bay】にアクセスし、画像を探し、ダウンロードしてみましょう!

【pixa bay 実践編】画像探しから保存するまで(❶~⓱)



13576.png

【pixa bay】での画像探しは、一番上の検索窓に何らかのキーワードを打ち込むのが王道で、“イメージ通りの画像” を探し出せれるかどうかはここに何を打ち込むかの “検索センス” にかかっているかもしれません。

が、今回はただ何となく[日本]とだけ入れてみました。


13581.png

ズラズラっと出てきた画像の中で気に入ったものがあれば画像の上でクリック


この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,619文字 / 画像17枚
簡単なキンドル小説の表紙の作り方 画... 記事
デザイン・イラスト
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す