ゴミ

記事
占い
生徒からカネを集めて卒業記念品を買って生徒に渡す。  == ゴミ。
ゴミ以外の何でもない。
おかげで卒業式なんか出るものじゃないと思ったが、母親がうるさかったので
仕方がなく出て、ばかばかしさで気が狂いそうだったので、そういうグッズは
全部捨てて帰ってきた。
卒業アルバムはもらったその日になかも確認しないで燃えるゴミに投げた。
編集委員には鼻薬を嗅がせて私は1枚も載っていない。
更にクラスの集合写真撮影日は欠席で円の名垢にも入っていない。
こうやってチップを渡してディスインフォメーションをする。
成人式でもらう写真アルバム。あれもゴミなのでもらったその日にうずたかく積まれた燃えるゴミ置き場にほおり投げた。
だいたい、生まれてからの写真は全部捨てて、1枚もない。
写真を残す家は貧乏で、年寄は、カネを残さず写真を残すと言っている
だから自分の写真は1枚もない。
葬式も名前だけで、写真なんか出さないし、そもそも直火葬で粉になるまで
燃やしてもらう。
卒業式でPTAに入っていないので記念品が出ないとかが話題になっているが
そんなゴミ、もらわなくてよいので入る必要はない。
「そんなごみ、いらねえよ!」とかなんで言わないんだろう。
ゴミでないものと言ったら、純金のインゴット10キログラムバー以外はなく、
あとは全部ゴミだと思う。
もう一つは米ドルのキャッシュで300万ドル分だがマネロン容疑でマーク
されるのでやはり純金の10キロバーインゴットだな
位牌を純金のインゴットの上に漆を塗ってもらって、相続税スルーに
使用かなと考えている。それ以外はゴミだな。
家を広く使いたいのでこまごましたゴミで家の中を満たしたくない。
人の心とか何とか言ってくるが、しょせんゴミでしょ?
だから退職を決めても花束すらもらわない。 ゴミになるから。
100均とか、一度だけ入ったがゴミしか売ってない。
卒倒しそうになった。
ちょっと工夫して家にあるモノ減量すればもっと豊かな暮らしが
できるのに。
モノを消費しないことこそ、冥王星水瓶座 風の時代
買わない。 増やさない。 家に置かない。
炊飯器と冷凍庫は仕方がないと思うが、ワニグチになった靴も
黒ビニールでぐるぐる巻きにして卒業式に履いていく。
式典が終わったらその場で捨てて、新しい靴を履いて帰ってくる
青年会議所やら商工会議所の気に入らない理事の時は
ゴミのような着古した安い服を着てその式典にいて、終わったらブランド物の
スーツや靴に着替えて、古いものは捨ててタクシーで帰ってきたことがある。
式典もゴミだし、記念品もゴミ。金時計とかもゴミにしか映らない。
「ロレックス・デイトナの金無垢」=純金の時計じゃないものね。
まあ、半々だな。だけど、いらねえよ。そんなゴミ。
そうやって、人の為とか言って消費して、経済回すの、やめようぜ?
謝恩会とかもゴミみたいな食いモノしか出ないから行かない。
今まで出たことがない。いくなら星付きのレストラン
この前星のついている寿司屋行って魚の焼いたのが出たので
酢飯をどんぶりで出してもらって食べた。
会社設立パーティーでも日本料理治作へ行ってご飯を食べて、会社設立
パーティーにはいかなかった。ホテルが四流だったので、食いモノは冷食だな
世の中、回すためにいろんな奴等がいろんなごみを作って、さも価値が高そうなことを言っているけれども、ソフトウエアの前だと全部ゴミ
そんでもって、1日1食。
こんなゴミみたいなものを作って売っているからどこもかしこも赤字経営
なんじゃないの?
なんでそんなことを言っているかというと、毎日のように娘あてに
アマゾンの段ボールが届いて箱をつぶすのは俺の役目。
娘の部屋は、ごみ溜めのよう。一方私の部屋はパソコンだけの
禅僧の部屋のよう。何もなくすがすがしい。
一度、1年間、物の消費をやめてみるのもいいよね。
真っ先に地上波テレビとスマフォを捨てましょう。
これから物質文明から精神文明の時代
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す