実績2

記事
占い
2022年5月から8月にかけて翌年の予測をしていた時に
どっからどうみても「2023年11月中ごろに中国は台湾に攻め込めないので
沖縄の離島を2つかすめ取って、人民の留飲を下げて景気浮揚と経済安定に
貢献する」と出たのでこうしてはおけないと一刻も早く国会議員の派閥の長のの秘書のかたに有力料亭の女将さん経由で伝えた。
そしたら無事に見事に伝わって、どうやら取られそうな島2つはすでに
幕僚部隊はあてつけてあって、その無人島に哨戒基地をすぐ作ってくれた。
そして、国会議員が骨に折って動いてくれ、
主要の人物と面会して情報交換しお膳立てをして
段取りを組んで今の総理大臣をウクライナと米国に行かした。
さて、
こうして下地ができて戦争をする前につんでしまったので
中国は米国の会議に来て散々言い訳を言って帰っていった。
会食の場がトイレの前のロビーなのかどうかはわからないが
会食すらしなかった感じかな
まるで三国志だな。
全部手は読めておるわい。と司馬懿が郭淮に戦術を披露して
敵が手を出す前に最前線に芝居の旗がたくさん建ててあって、
「戦争を始める前に全部終わっている」状態が好き。
日本の平和が保たれた。よかったと思う。
こうやって、庶民がワイドショーみながら芋せんべえ食っている間に
政治家はちゃんと政治してくれ何事もなく終わっている。
たくさんカネかけて今まで準備していたのが、一瞬でオセロが全部
ひっくり返っちゃう感覚。こういうの好き。
水面下ですべてが終わる。
先手先手でやっておいて良かったと思う
もっと好きなのは地元警察の担当の人と詐欺電話の通話を解析しながら進んで
場所特定して電話話している後ろで警察が踏み込んで大騒ぎしているあの感じ
2007年頃だけど、あれも楽しかった。
未来予測は外れちゃったけど、日本の平和が保たれ、中国のがっかり感が
不平不満で伝わってきて楽しいし、未来予測、やっておいてよかったと思う。
そして中国は崩壊し5分割し、ロシアはウラル山脈の東に新しい国ができる。
サンクトペテルブルグはドイツ系の国になる。
その日付は1億円+税で販売し
プロセスは12000円+税で販売する
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す