サービスのアーカイブと変更への悩み

記事
エンタメ・趣味
初めて「出品サービス取り下げのお知らせ」メールを受け取りました。


取り下げ理由
・ウォルト・ディズニー社より指摘をいただく恐れのある内容であり、当社の判断で不適当とみなすサービス
 ※ココナラでは、ウォルト・ディズニー社関連のキャラクター、もしくは同社が権利を保有する素材を、サンプル画像もしくはサンプル動画の掲載をしたり、それを用いた作品の提供を行うことはお控えいただいております。
(該当箇所:ツイステッドワンダーランド)


納得の理由です。

ただ、私はココナラで事前に「ツイステ」でサービス検索をしていました。
するとサービス内容にツイステと明記してあったり、サムネイルでもツイステと分かるものがあったので……
私の場合は『そのもの』を使う訳では無く、知っている作品のキャラでも雰囲気を似せるまでしか出来ない事もありますと書いていた(つまり◯◯風にする、という事です)ので、それで大丈夫かと思っていました。

けれど違うという事が分かりましたので、これから色々と変更していきます。
値上げなども検討しておりますが……
それにより、更に悪い方向へ行く気も致します。

なお、個人的には「自分が必要としていたのに無かったから、勉強して作ったサービス」をアーカイブしたので、とても気落ちしております。
動画などの言葉を鵜呑みにして、間違った事を信じていた時期もありましたので……


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す