カンブリア宮殿 ココナラ特集

記事
コラム
テレビ見ました。
発注者さんがココナラを選ぶ理由とか。
出品者さんのスキルを紹介したりだとか。
ココナラの仕組みをわかりやすく放映してました。
見逃しても5月30日まで[TVer]で無料で見れます。

中でも興味深く見たんですが
{みずほココナラ}という会社ができたそうです。

銀行のお客さんとココナラのお客さんのマッチング
今までにない取り組み、新しいですよね。

白湯にとって今までは積んどくだけだった銀行さん。
外出自粛後に人生の中で一番助けてもらいました。
信頼関係があって成り立つありがたい存在です。

白湯は3年前から中小企業に勤めているので、
中小企業さんにとって銀行さんとの関係が
とても大切なのを知っています。

一方で今の時代に白湯が選んだのはココナラです。
過去にHP運営を経験した頃にはなかった、
セキュリティと集客と決済と検索力とがパッケージされている
ココナラのありがたみが身に染みてわかるんです。

よけいな心配をしなくてすむプラットフォームという仕組み。
ココナラと銀行が始めたのは
スキル出品者さんと中小企業さんをつなぐ場所の提供です。

{みずほココナラ}の法人会員さんに選ばれる存在になるために
ココナラ出品者さんはますますスキルを磨くでしょう。
質のいいスキルが集まる未来に白湯も混ぜてください♪(そのうち)






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す