0か100しか答えを知らない。漢ならその2択だけで十分なんだよ❗️

記事
コラム
学生時代のテスト
ほとんどが0点・・・
俺は常に
原点に、常に0という
初心の気持ちでいたいから( ・`ω・´)キリッ
蓮です┏●ドウモ
(名前書き忘れてだけなんだけどなw)

そんな俺がある日100点を取りました。
「どうだよ、お前ら!俺だって100点取れんだよ、バカども!」って
散々、周りを煽りました。
そこで教師から一言
「それ、〇〇に渡しといて」

絶望と共に周りの仲間を
失った
蓮です(;ω;)


さて今日は
「0か100しか答えを知らない。漢ならその2択だけで十分なんだよ」について
話しましょう(´・ω・`)

これは単に俺の意見なんだけど
漢は0か100だけで、いいと思ってる(´・ω・`)

その間の中途半端な数字なんて
いらないんだよ(´・ω・`)w

0が嫌なら100にすりゃいい話だろ?w
めっちゃ簡単なことなんよw

何すんでも、途中で辞めた!って
投げ出さんだろ?
俺が言うと下〇タにしか聞こえんけどw

なら、そっちで言うけど
すげーム〇ム〇してんのに、やっぱ出しません!
って
ならんだろ?w

そおいうことなんよ(´・ω・`)

漢は
出すか、出さんか
その2択しかないんよ(´・ω・`)w

0か100か、どっちにするかを
誰かに決められるもんじゃないし
指示を受けて決めるもんでもない

0をつけられて
それが嫌なら自分が100をつけて
やりゃいいんだよ!
そうすりゃそのうち、
相手も100になる(´・ω・`)

今、画面の前のみんな「ポカン」
「こいつ何言ってんだ?」状態でしょ?w

これはココナラでの
俺からのアドバイスw

ここまで、見てる人だけに言うけど
クライエント、出品者は0からの
スタートなんよ。
でも出品者が
100でぶつかれば、クライエントも
その内100にしてくれる
滅多にないだろうけど、
逆にカウンセリングしてもらう
パターンもあるw
まぁ俺は前回言ったように
120%でぶつかるけどなw

これは、ここまで読んでくれた人たちだけの
内緒なw

じゃ、またな!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す