電話占い師になりたい方へ・・・

告知
占い
お暑い日々が続きますね。

ただいま、決定版・大手電話占い会社に受かるコツ伝授します

こちらのサービスを公開しています。
厳密には、大手6社に合格したのですが
これは、誰でも受かるだろうな、とか、
ご相談内容が、チャットによるクイズのような会社は
カウントしておりません・・・。

そして、いざ占い師デビューした後

「困ったな・・・」という時の対処法のテキストも作ろうかと思っていますが、需要がありますでしょうか。

顔の見えないサービス業ですので、それはもう、いろいろな方がいらっしゃいます。

こちらを試そうと情報を隠す方、ガチャ切り、
前の先生に嫌なことを言われ、すぐに別の先生に縋る方、
こちらのプライベートを探ろうとする方など。

(先生の側から、プライベートをさらしたり、
ナンパ行為!!?? ものを売りつけるなどはNG行為ですが
中には、そういう先生もいるようで・・・汗)

また、レビューについても
いろいろな方がいらっしゃいます。

何があっても気にしない強者もおられますが
繊細な方は、やはり、自分のせいではないかと思い
せっかく合格しても、気持ちが折れてしまうのですよね・・・
占い会社は、それぞれ、カラーが違いますし
お客様の層も、ちょっと違うかな、と感じます。

病気、生死については
投資の話はNGなど
一律したルールはあると思います。

コンプライアンス研修の義務があるところ、
とくにないところ、など。

おそらく、「待機の入力システム」
「スタッフの方が何時まで対応してくださるか?」など
今年であっても、変わっていないと思うのですが・・・。
(システムは、各会社により、かなり仕様が違うかと思います。)


就業してしばらくたたないと分からないことがありますし
なかなか、質問しにくいことですので
「どこの会社が」など明記は致しませんが
「こういうところもある」という説明などのテキストです。

個人的に、大切だと感じたのは「こまめに休憩を入れられるか?」でした。
トイレ休憩や、集中した後のブレイク。
(お茶を飲む、お話の内容のメモを取る)

休憩をあらかじめ設定しておかないと、どんどん電話がかかってくるところ。
(ありがたいことではあるのですが・・・)
お話し中の時に「この電話が終わったら休憩」のボタンがあるところ。

最長で、5時間近くお話ししていたことや
生死の境目の方とひたすら寄り添い続けていたことも。
とてもではないですが、はい、次の方、とは行きませんでした。
そんなとき、どうしたらいいのか。

あくまでも私の体験ですので、一概には言えませんが
「困った。どうしよう・・・」という時の参考になり
どなたかの助けになるのであれば、作ってみようかと思うのですが・・・

お盆ですので、心霊体験も含め
何かしら書いてみたくなりました。

なんで分かるのですか!?と言われることも多いのですが
視えてしまう、入ってきてしまうこともあるのです。
それが単なるビジョンだったらいいのですが
第三者のダークなものだった場合、どうやって身を守るか?など。

サービスをご購入、合格された方が
その後どうされているのか、やはり、気になってしまうのですよね。
皆さま、元気にご活躍くださっているでしょうか。。。


でわでわ。
まだまだ暑いです、がんばって乗り切ってまいりましょう!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す