😰🤜👿👹💪😤🤥🤪🧟🦥🤑🙏👉🤷障害者はどうするのか!ムキ―!!その上アドレス、パスワードが分かんないだよー!

記事
コラム
 値上げラッシュでスマホを安い料金に変えることになったが、内容がよくわからずメールやアドレス変更、手続き面倒臭いことばかり。

 その度に「アドレスパスワードが違う」とかなんとかとか、もう何日何十時間も無駄にしていることか!?(ー'`ー;)??

 そも々「流出したら大変、アドレスを変えろ、パスワードを変えろ」と指示され、又、何かがちょっと違うだけで受け入れられず、また新たなパスワードを作り続けたら、もう何がどれやらわからない。🤦‍

 そっちで要求しといてこっちだって全て管理できない。もううんざり、やりたくない・・・

 なんで何でこの国は消費者・利用者・国民がこんなに苦しい大変な思いをしなければならないのか? 余計なサービスはいいから使いやすくして欲しい!

 親戚に聴覚障害や視覚障害、高齢者もわんさかいるが、みんながみんなスマホにさせられるのはどうか?
 聴覚障害者にはスマホは便利かもしれないが、聴覚障害者には携帯と違いスマホはデコボコしてないので使いづらく。また、音声の使えるものでないと入力できない。

 TVは視覚障害者には良いかもしれないが、聴覚障害者には手話や字幕がないと分かり辛いづらい。
 「物が売れない」嘆く企業は、そうな点を考えているのだろうか?

 耳が聞こえづらくなったり、目が見えにくくなったり、動き辛く歩行も困難、歳をとればとるほど高齢者も障害者に近くなっていく。だから障害者が使い易ければ高齢者にも使い易いと思う。
 そういう使う側に”優しい”商品があれば「物が売れる」と思うし、そう言うサービスも必要では?

 消費者や利用者が苦労するのではなく、家電音痴や高齢者・障害者が1・2・3ワンタッチで乗り換えられるくらいのサービスはできないものか?

 障害者だけでなく女性にとっても使いづらい家であったり商品は多い。

 昔から使い辛くイライラするたびに、これをつくった者は『家事をずっとやり続けた事はあるのか!どうせ、仕事で疲れたと言って家事を何もせずふんぞり返って寝てるような人だろう。そんな人に使いやすいモノなんかつくれない!!』と怒っていた。

 結局、政治も企業も男性中心で自己満足を押し付けるような仕組みや商品を販売しているから、どれをとっても使いづらい。お客様は女性や子供・ LGBTℚ・障害者、いろんな人がいてオヤジだけではない。

 女性や LGBTℚ障害者の多様な人達が企業にもっと採用されていれば、その人たちに使いやすい商品が生まれ買われれば「物が売れる」事になるし、国~地方自治体に採用されていればもっと納得できる法や仕組みに近づくのに、なぜ、企業や司法・立法・行政の国~地方自治体に少ないか、採用されないのだろう?上層・トップのに就きにくいのだろう?

 人間性と能力さえあれば対応すべきなのにどういう基準でやっているのか?人権侵害で差別的だから、消費者・利用者・国民、弱い立場の者に押しつけるから使いづらい、余計な金・時間・労力を使わされ、買う気、やる気を失いストレスだけが溜まっていく。

 北欧先進国と同じく、「半数入れる」と決めるべきなのに、高市さん「自然に増える」は、消極的不作為に見える。国・政府・与党がこれだから・・・🤷
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す