司会当日の持ち物♪

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは!ブライダル司会者のひつじです!

今回は、司会本番の当日の持ち物についてご紹介します。
これから司会者を目指したい!という方の参考になれば幸いです♪

◆書類一式

これは言わずもがなですが、以下の書類一式は必須です!何はなくとも、この書類セットがなければ披露宴は進行できません。

万が一忘れたらと思うとゾッとしますね…( ̄▽ ̄;)
(基本的にはメールに書類を添付してやり取りしているので、スマホがあればコンビニで印刷は可能ですが、当日までに注意事項などを書類にたらふく書き込んでいるので、本番前にそれを出来るのかと問われると大変あやしいです)

書類一式↓↓
進行表、新郎新婦から頂いたプロフィール情報、司会者が作成したプロフィール原稿、ゲスト情報、席次表

※ちなみに司会台本は持っていきません。プロを目指される方は、基本のフレーズは必ず頭に入れておきましょう! 
私の場合、特殊な演出や注意喚起などのみ、付箋にコメント内容を書いて進行表に貼っています。


◆バインダー
進行表をはさんでおくバインダーで、二つ折りの合皮素材のものを愛用しています。

バインダー.jpg
※写真の進行表は固有名詞を除いたサンプルです。

ポケットが付いているので、祝電を入れたり、資料を入れたりできるので便利です。


◆蛍光ペン、ボールペン、フリクション

基本的には事前に書類に蛍光ペンでラインを引いていますが、当日変更になることも多いので、常に持ち歩いています。
ちなみに私は、ピンクは重要事項(サプライズや通常と異なる動きなど)、緑は少し注意する事(再入場は2階から、など)青は映像系の演出、といった具合に自分の中で色分けしています。

また、進行表には注意事項なども書き込むのですが、その際、私はフリクション派です。書いたり消したりでぐちゃぐちゃにならず、便利です♪


◆付箋

当日に急遽、プランナーさんやヘアメイクさんから「喫煙所は外で、と案内してください」「ヘッドアクセサリーはお母様の手作りだそうです」など新情報を入手することがあります。そんな注意事項を付箋に書いて進行表に貼ったり、新郎新婦に確認する事を書いておいたり、何かと重宝するので、使いやすいサイズのものをいくつか用意しておくと便利です。


◆手元用ライト

会場によっては、司会台にライトが無く、演出で真っ暗になってしまうこともあります。そんな時に焦らないためにも、小さなライトを持ち歩いています。

最初は、本格的なブックライト(折り畳み式)の購入を考えていたのですが、ベテランの先輩司会者に「100均のLEDライトで十分だよ~」と言われ、100均のキーホルダー型のライトを使用しています。
何の問題もありません( ̄▽ ̄)


◆水

飲み物は必須です!たまに、お優し~い会場は、司会者にもお水を用意してくださいますが、基本は持参です。ゲームなど、司会がしゃべり続ける演出は水がないと本当に辛いです。


◆クリップ、クリアファイル

意外と司会台が小さい会場も多いです。祝電や書類をまとめておくのに重宝します。


◆行き帰り用のペタンコ靴

会場ではヒールのパンプスがマストなので履いていますが、3時間で私の足は限界を向かえます。。行き帰りはペタンコ靴を履かせてもらっています。。



以上が私の必須アイテムです。細かいところではハンカチやティッシュ、リップなどありますが、それは皆さんも持ち歩いていると思いますので今回は省略させて頂きました♪


コロナ渦のパーティーでは、マスク、マイク用スポンジ、フェイスガードが必要になる会場もありました><


また、今後も司会者のお仕事について発信できればと思います!
それでは、ここまでお読みくださりありがとうございました♪
これからもよろしくお願いいたします♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す