Talking cafe 言葉の力 3週間の歩み(2021.1.1~1.21)

記事
コラム
Talking cafe 言葉の力 3週間の歩み(2021.1.1~1.21)
2021年1月1日からYouTube番組『Talking café 言葉の力』の配信をスタートしました。
『Talking café 言葉の力』は、毎回ゲストを招く対談形式の「出演者の今を伝える」(出演者の中にある素敵な言葉を伝える)30分の番組です。
今日までの21日間に、11人の方々に出演して頂き、11本の動画を配信させて頂きました。
おかげさまで番組の総視聴数は1,355回、番組登録者は27人になっています。
以下は、これまで番組を収録・配信してきた中で気付いた内容です。これからYouTube番組を作りたいと考えている方、そして将来の自分の為に記録させて頂きます。
・YouTube番組は誰でも無料でスタート出来る。(番組を作る事を決めたのは12/29でした。)
・行動しながら考える(出来る事からスタート、行動しながら出来る事を増やしています。)
・得意な事だけでなく苦手も入れる(毎回ゲストを呼ぶ事は自分にとってのハードルでした。)
・出し惜しみしない(ストックせず収録した動画をすぐ配信した事で数多くの配信が出来ています。)
・プロの意識で(放送初回から、3年後のベテラン司会者の自分をイメージして司会をしています。)
・一人で頑張らない(出演者がいる事。色々な形で応援してくれる人達の存在が大きいです。)
・ぶれないコンセプト(全ての人の中にある素敵な言葉を伝えるというコンセプトがあります。)
・目標を設定する(明確な期限と目標を持つ事で、現実はその目標を大きく上回っています。)
・楽しむ(自分もゲストの方も楽しめる。それがとても大切だと思っています。)
・年内100回配信する事を前提としたフォルダーの整理(整理整頓はとても大切です。)

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す