万人受け型ではない私

記事
コラム
こんにちは。
皆さんの周りには、みんなに好かれている人って1人はいますよね?
私の職場にもいます。
いつもニコニコしていて働いてる女性です。大人しい私にも話しかけてくれるので、私も話しやすいです。彼女のような方は万人受けだと思います。

私は接客業歴が長いのですが、ファミレスやカフェみたいな誰もがくるところでは普通でしたが、常連客ばかりのいわゆる「人で来る」ようなお店は、本当に合わなくて苦しかったです。

私は人が苦手だったので、仲良くしたくなかったですし、お客様と店員という立場を守りたかったのです。
しかし、もうひとりの子はお客様とよく話し、仲良くなって、その子目当てで来られることもしばしばありました。

お客様と仲良くしないと売上が取れない感じが、私には合わなかったのです。

「色んな人と仲良くする」ことができないし、多くの人と関わりたくありませんでした。一期一会的な感じが私はいいなと思いました。

こんな私なので、友達も相当少ないです。
ですがその友達も小学校、中学校からの友達なのでとても長い付き合いです。
社会人になってから知り合った人で、友達になった人はもっと低いですが(笑)、これが自分にとって合っていると思います。

少人数でも長い付き合いがあるのが私の特徴です。
万人受けじゃなくてもいい。
少人数受けだ。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す