中高年の最後の転職か副業か。その答えを60秒でお渡しします。

記事
ビジネス・マーケティング

中高年40歳~は副業か転職か。 
20代で転職3回したともはるが アラフォーでの4年間の経験を。


・40代、最後の転職をすべきか ・いや、副業が良いか


4年前、1日中 24時間悩んでいたんですよ。 
アラフォーがほぼ最後の転職を 決めるべき年齢だと考えるので。


同じように悩むアナタへ。 僕の経験がお役に立てばと。

転職3回の経験と ビジネス4年の経験を 箇条書きにして その経験や学びをシェアします。


ーーーーー転職してよかったこと ーーーー


僕は、種苗会社の営業。外食。 食品の営業とスーパーと 精肉工場を経験。

・食品業界全般の光と影が見えた ・同じ食品業界の流通がわかる ・同業種の方とビジネスで話が合う


ーーーー 転職して悪かったこと ーーーー

・転職するたびに給料が下がる

・29歳のときに最後の転職をしたが、月給が新入社員時の月20万に毛がはえた程度

・人間関係がゼロスタート。  コレって、運もあるから怖い。

・営業が向いていないと知らずに また営業へ。結果、半年でクビ。


ーーーーービジネスしてよかったこと ーーーー

・グレイビジネスの裏側が知れた 
・50万のイタイ経験から耐性がつく 
・老若男女、つながれる 
・どうしたら信頼構築ができるかわかる
 ・つまり、リアルでもいきる


ーーーー ビジネスして悪かったこと ーーーー

・お金が大事すぎる人はやるな 
・アルバイト時給換算の人はやるな
・稼ぎの裏事情が見えてショック。 

・数字のトリックにだまされる。 単発10万→月収10万とか ・グレイな詐〇案件の中身がわかった →イタイ経験をしたからこそ これから防げる


ーーーーーーーーー 結論と考察 ーーーーーーーーー

これといって、やりたいこともなくただ不安な人。
給料下げたくない人。でも、何かにチャレンジしたい人。

転職せずに副業へ。
 ただし、数年単位での作業と勉強と投資と覚悟が大事です。

けど、チャレンジすることは 良いことです。


特に中高年は、転職すると 収入が減ることを覚悟。

同業種、異業種でも 等級が1からのスタート。異業種ならもっと 大変なのは分かるだろう。

ウチの会社でも異業種出身で50歳の部長がきているけど大変そう。

精肉に関しては圧倒的に 僕が知識があるので 主任の僕でも 先輩だし、彼は僕に敬語やから やりにくそう。


世間では、転職は 根性なしと言われるけど僕は肯定的で。

会社からいろんな知識や経験ももらえるし、年下の先輩との 接し方の練習になったよ。

年下の上司に慣れていない人、つまり 転職していない人はある意味、不利。

ビジネスで、僕は 100%年下の方から教わるしそこは転職してよかった。

転職で、年下の方 といっぱい接しているからね。

年下の方は エネルギッシュだし、好きだよ。 てか、年なんて関係ないし。


・・・


独身などで身軽、会社も  人間関係もムリな人は転職でも良い。

給料下がってもいい。 転職して経験を積みたい人は 転職でもいい。

会社が悪だ~、ブラックだ~。って声が あって、ビジネス!って風潮だけど 何がしたいか。何に熱中できるかが 大事だからね。


ーーーーーーーーー 結論 ーーーーーーーーー

長くなったので、はしょります。 『何に熱中できるかどうか。  お金を抜きにして。』

これで決めてください。 世間では会社が悪で~。 そんな風潮ですが会社のリソースをぱくったらいいんです。

マテハン、会社の部品を使って応用・・ 僕なら会社の外人技能実習生から たくさん学んでいるよ。


ベトナム人、モンゴル人、中国人 ネパール人、スリランカ人。

みんな若い女性だから新鮮(笑)

最初は、工場なんて・・だったけど 外人さんと接することがビジネスにも 役に立つ。

コミュニケーションで大事なのは リアクション、パッション、 ジェスチャーだからね。


・・・


やっぱり、それでも不安、っていう人は motoさんの『転職と副業のかけ算』を 読んでみてください。当時の僕は、コレで救われました。 今、会社の同期でも 他のスーパーに転職してる話を聞くけど 僕は今のスタイルでいきます。

不安はないですね。 今悩める、アラフォーの方に 少しでもお役に立てたら幸いです。


ーーーーーーーーー インタビューおまちしていますーーーーーーーーー

転職か副業か。
20代で転職3回した経験。
39歳から今の43歳までビジネスを4年した経験。

その経験をもとにお話しできますし
なんなら、そのときについでにコンテンツも作っちゃいます。

ぜひ、商品にあります、インタビューにお申込みくださいませ。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す