新しい夜明けがやって来る!?〜天秤座の新月〜

記事
占い
2022年9月26日6時54分に天秤座で新月を迎えます☆

新月.jpg

天秤座.png

天秤座のテーマは、
【対人関係】【パートナーシップ】です。

そして、新月は
【これからの未来を意図するタイミング】です。

今は【他者との繋がり】が価値を持つ風の時代。
人生の幸せも成功も全ては【他者とのご縁や関係性】が
鍵を握っていると言っても過言ではありません。

この天秤座新月では、あなたにとって心地良く、
愛と調和に満ちた人間関係を意図していきましょう!

今回の新月は【拡大と幸運の星】である木星が
向かい側から豊かな肯定のエネルギーを
注いでくれています☆

幸運のエネルギーが、やって来る、
キラキラとした新月になるでしょう。

とはいえ、何もせずボーッとしていては
何も得ることはできません。

大切なのは、前向きな意志を持ち、行動を
起こす覚悟を決めましょう
すると、木星のサポートが入り、追い風が
吹いてきますよ♪

追い風イラスト.jpg


木星の拡大エネルギーを味方につけて、
新しい可能性を広げていっちゃってください!

今回の天秤座新月、【秘密と精神性】を
司どる第12ハウスで起こります。

【目に見えないもの】【あなたの内側にあるもの】、
そういったものにスポットライトが当たるでしょう。

これまで見て見ぬフリをしてきた感情を
掘り起こす作業が必要になるかもしれません。

あなたが本当に望んでいることに気づいたり、
あるいは、積極的に癒すべき傷や痛みが
顔を出してくる可能性もあります。

現在、水星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星が
絶賛逆行中なので、【過去を振り返り、決着をつける】
といったことが起こる場合もあるかも!?

振り返ってみてください。
何かやり残したことはないですか?
心残りや後悔していることはありませんか?
今回の新月で【過去の清算】や【内なる癒し】に
集中していくと良いですね。

ハートの癒し1.jpeg


今回の新月が起きる瞬間、
【愛の星】である金星と【知性や表現の星】である水星が、
乙女座で交わっています。

あなたの中にあるポジティブな感情を外に向かって
表現したくなるかもしれません。
しかし、前述したように、今は水星逆行真っ最中でも
ありますので、その感動や表現方法は独特なものになるかも。

他人には理解されない世界に愛情を注ぎ、
そして、よく分からない方向でアピールしたくなります。

ある意味「オタク」的な態度になりがちですが、
それでも良いのです。
個性を尊重する風の時代ですからね。
誰に何と言われようと、あなたらしさを貫き通して
しまいましょう!

それでは、今回もサビアンシンボルについて、
お話しを進めて行きましょう。

今回の新月は、天秤座2度で起こります。
サビアンシンボルでは、実際の度数に1度を
加えますから、今回は【天秤座3度】のメッセージを
見ていきます。

天秤座3度のサビアンシンボルは・・・
【新しい夜明け、すべてが変わった】です。

夜明けイラスト.jpg

天秤座3度ですから、天秤座になりたてですね。
天秤座は、調和とバランスの星座☆

あらゆる側面で、ちょうど良いところを探して
バランスを取ろうとします。
その天秤座らしさを全開で、ストレートに
出していく段階にあるのが、今回の新月です。

天秤座は、社交性を司どる星座です。
自分という存在を確認するために他者と関わりを
持とうとするんですね。

今回は、天秤座3度なので、他者と関わり始めと
言えます。

【他者と関わることにより、見えてくるものは】を
を体験していく天秤座の旅のスタートです。

誰でも完全に独りでは生きていけませんよね?
誰もが誰かと関わり、学び、成長していきます。

他者との関わりの中で、自分が何を感じ、何を思い、
そして、考えるのかは、とても大切なことです。

この天秤座で迎える新月をあなたが、他者と
どのような関わりを持っていきたいのかを考える
良い機会にしてみてください。

前述した通り、今回のサビアンシンボルは、
天秤座3度【新しい日の夜明け、すべてが変わった】です。

夜明けイラスト.jpg


まるで、革命を彷彿とさせるようなサビアンシンボル。
でも、人生は一瞬で変わります。

例えば、誰かと出会って「私は絵を描くのが好きなんです」
という話をしたとします。

その後、「絵を描いて欲しい」というオファーが
舞い込んで来るというような、自分をオープンに
したことで新しいチャンスが飛び込んでくる、
ということは誰にでも起こり得ることです。

今回の天秤座新月は、そういうムードに
包まれるのかもしれません。

色々なことが重なって起こっていく変化は、
自分ではどうにも出来ないことが多いですよね?

もし、なにか変化が起こったら、無理にその変化を
拒否したり、変えようとするのではなく、
まずはその変化の波を観察してみてください。
変化を受け容れることこそが最善の策だということを、
このサビアンシンボルは伝えています。

ですから、今回の天秤座新月では、
【新しい展開を受け取る】ことが重要な鍵になるでしょう。

shutterstock_1084051082.jpg

もちろん、些細なことでもOKです
友だちや知人からのお誘いも断らずに行ってみると
面白いことが起こるかもしれません。

「新しい展開なんてないでしょ」という方は、
自分で新しいことを始めてみるのも良いですね。

おそらく、どんな小さなことでも良いので、
新しいことを始めたら、状況が変化し始める
可能性大ですよ。

なので、この新月で心がけて頂きたいのは・・・

★周りの人たちからの誘いに乗る
★飛び込んで来たオファーは受ける
★出来るかどうかを考えずにやってみる
★変化に抗わず、流れに乗る
★新しいことを始める

とにかくやってみる、流れに乗ってみる、
変化を受け容れてみることで、新しい展開を
自分のものにすることが出来るでしょう。

向こうから何か、やって来たら、不安になるのでは
なくて、とりあえず、ワクワクしながら、受けて容れてしまう。
これを忘れないでくださいね(^_-)-☆

新月を迎える9月26日だけの話ではありません。
10月10日に満月を迎えるまでの2週間は有効なので、
アンテナを張り巡らせながら、積極的に発信も
してみてくださいね。

アンテナイラスト.jpeg


天秤座は、軽やかで華やかな社交性を帯びた
風のエレメントに属する星座です☆

他者と向かい合い、自分自身を見つめ直す、
といった【対話や交流、調和】といったテーマに
効果的な新月となるでしょう。

誰もが、様々な夢や目標を抱いていますよね?
その全ての願いを叶える鍵は正に【人間関係】と
言っても過言でないでしょう。

他者との出会いやご縁、関わり方があなたの願望成就に
ダイレクトに影響を与えますよね?

この天秤座新月では、
【あなたの夢を叶えるために必要なご縁や出会い、
そして、パートナーシップ】を軸に考えて書いてみると
効果的ですよ♪

恋愛1.jpeg

といったことを踏まえながら、以下の書き方を参照にして、
ぜひ、今回の新月でも【新月の願い事リスト】を
書いてみてください。

新月を迎えてから8時間以内が最もパワフルですが、
48時間以内なら有効なので、書いてみてください。

wish list.jpg

それでは、天秤座新月におすすめのアロマをご紹介します。
※妊娠中の方や授乳中の方は使わない方が良い場合がありますので、
当てはまる方はよく調べた上でのご使用をお願いします。

★ゼラニウム★

ゼラニウムはヨーロッパでは、古くから厄除けとして
庭に植える習慣があり、その愛らしい花と芳香で、
人々を癒やしてきました。
ゼラニウム精油は、ローズのような華やかな香りで、
17世紀では香水の原料として重宝されてきました。

お肌には、皮脂バランスの調整をしてくれるので、
オイリー肌にも乾燥肌にも有効です。

また、女性ホルモンの調整にも効果が期待できるので、
女性特有の症状や様々な更年期症状の緩和にも役立ちます。

ゼラニウム.jpg

★ローズウッド★

バラの木ではなく、クスノキ科の樹木です。
バラに似た香りがあるため、ローズウッドと名付けられました。
木から抽出される精油ですから、ローズのフローラルさと
ウッディな香りがあわさった優しい香りです。

ローズウッドの木は、高級家具にも使用されるため、
成長が遅い上に伐採により、一時は入手困難となりましたが、
現在では、1本切ったら、1本植えるという形で、
少しずつ手に入るようになったようです。

そのため、ローズウッドの葉から抽出されたオイルも
あるのですが、数は少ないですが、木から抽出したものが
オススメです。

緊張や不安など、心の不調を取り除きながら、リフレッシュ
して、元気を取り戻させてくれる香りです。
また、肌の細胞を活性化させてくれたり、感染症予防にも
効果が期待できます。

個人的には、ゼラニウムとローズウッドをブレンドして
使用することが多いです。
私は、「なんちゃってローズ」と名付けています(笑)
ローズのアロマは、高いですからね(^^;;

ローズウッド.jpg

★マートル★

シュメール文明では、女神イシュタルの聖花とされ、
【エデンの園の香り】とも言われています。

イシュタル信仰は、古代ギリシャのアフロディーテ、
ヴィーナスと言った女神に受け継がれていきます。
このため、アフロディーテやヴィーナスにも
マートルが捧げられてきました。

女神に捧げられる花として知られるマートルは、
古代ギリシャでは「愛と不死」の象徴として扱っていました。
ローマでは結婚式に欠かせない花であり、
今でも【愛と純潔を示す花】として花嫁のブーケや髪飾りに
使われています。

ユーカリやティートリーと同じフトモモ科の植物で効能も
似ているので、花粉症対策など呼吸器系のトラブルや
風邪やインフルエンザなどの感染症予防にも役立ちます。

天秤座に星が集まっている時は、自分が持っていない
美しいものに目がいってしまいがち。
何かを必要以上に欲しくなってしまったり、また、他者と
関わった時の心の状態によっては嫉妬心を生んでしまいます。

そんなイライラや怒りなどを鎮め、自分の価値観をしっかりと
持ち、自己イメージを保てるようにサポートしてくれるでしょう。
また、安眠効果も期待できます。

マートル.jpg

そして、アロマではありませんが・・・

天秤座の守護惑星は、愛と美を司どる金星です。
天秤座に月がある時は、愛と豊穣の象徴であるりんごを
食べてみましょう。

【1日1個のりんごで医者いらず】という
イギリスの諺にもある通り、美容と健康への効果は
絶大です!
加熱しても栄養価は損なわれないため、
生だけではなくアップルパイやジャムにしても良いですね♪

かご入りリンゴ.jpg

華やかな社交性のエネルギーに満ちた天秤座で起きる新月です。
他者との対話や交流を楽しんで、そして、豊かな人間関係を
育んでいきましょうね♪

ステキな新月をお迎えくださいませ♡



最後までおつきあい頂き、ありがとうございますm(_ _)m




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す