占術は関係ない、トーク力?本当?

記事
占い
確かに鑑定価格が低い時代はトーク力だったりお客様の話す時間が長いので必要なのかな?とは思うのですが。。。
たまに占術は関係ないとか言う人いますけど、、、
それって本当?って疑問に思います。
確かに高い占術技術があっても結局、お客様に分かりやすく伝えられてなかったり行動出来ない鑑定、本人に明らかに合っていない高い目標設定されても無理だと思います。豚に真珠、猫に小判ですから。ある程度、本人がどうしたいのかをきちんとヒアリングしてそれにそった鑑定結果を分かりやすく伝える必要があります。
時代の流れが速い昨今を考えると先の事を占っても変わる可能性が高いので。。。
そしてですね、ふと思ったのですが、普段は少しお上品である事を心掛けているのですが(言葉遣いにしても)やはり年齢行ったら品格と言うのはこれまでの生き方や今後に出ると凄く感じているので品格は持ちたいと思っております。ですがあまりにも真面目過ぎても?と思ってですね、、、
以前は少し楽しい話や雑談とか笑いを取っていたのですけどね、、、
実は笑いを交えて鑑定をすると真面目の中に少しユーモアや海外在住のブラックジョークを交えて一部のお客様が受けていてそう言うお客様程、私と話したい、鑑定してもらいたいと言う方で鑑定料は高くなくてもしょっちゅう、かけて来てしまい、長話してしまっている事が多かったのです。
本来、人助けビジネスですから気にする必要ないのかもしれません。
良い大人ですので。ですがそう言う人に限って占いにお金を使い過ぎて後からお金が無いとか本来のやるべき事をやらずにサボって自分が成長する事に費やしていないから逆に人生に躓いてしまう事が増えてしまいました。私がデスノートになるかのごとく、本来の目的を達成せずフェードアウトして行きました。それを今は反省し、占いで人生を良くしたいと思って来ているのだから本来の事に集中しないと本末転倒ですし、占いの1時間はそれなりに請求額がします。本来の鑑定や相談に集中せずに無駄話をしていてもお客様の人生が良くなる訳でも無いです。緩衝材にはなるかもしれないですが。。。
今は、鑑定の事だけに集中しています。
そもそも占術は関係ないと言いますがそれって本当?と思います。料理人が専門はあれども料理の腕を磨いていくのと同じ様に時代に合わせて占い師も占いを使って相談者様の人生を良くするお仕事です。もちろん、伝え方は注意しなくちゃいけないですが命、卜、相をバランス良く出来る必要はあると思われます。
私が教わった先生は師匠から教わっていたので占いのしきたりみたいなのは、知っていてきちんと教えてくれました。
今は占い業界はカオスだなと思います。
後、自分も人生をもっと変えて向上させようと思い、占い師だけで生きて行く気はないので今後、○○○資格と英検1級を取ってある○仕事でそちらをメインにして占い師の仕事は少なくするかもしれません。
ではでは良い1日をお過ごしください♪


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す