家計相談専門のプロとは?

記事
コラム
はじめまして、家計専門相談のプロ、シュガーと申します。夫と息子との共働き家庭で、持続可能でゆとりのある家計を運営しています。

そこで培った知識や哲学、お金に関する心理学をベースに、今は家計や投資などお金に関する学びを共有する70名超規模の資産運用コミュニティをボランティアで立ち上げ、運営しています。総合的なお金の知識を身につけるため、ファイナンシャル・プランナーFP技能士の資格を取得しました。

持続可能な家計のためのリソース分散

老後2000万円問題が話題になって久しいですね。私も家計の運営を一手に引き受け、子供が生まれたことにより将来の教育費、老後費をどのように作っていくか、漠然とした不安に悩んでいました。

ただ切り詰めるだけではなく、自分の時間も大切にし、趣味やちょっとした贅沢もたまには楽しみたいもの。

そこで、持続可能な家計を目指すべく、節約、貯蓄、仕事、育児、時短家事、投資、ポイント活動、フリマアプリ、等々に出来る範囲で取り組み、自分自身の時間・精神・体力のリソース分散を実施してきました。

無理なく持続できる範囲で少しずつ色々取り組めば、そこそこの余裕資金・時間が生まれ、趣味・旅行・美味しい食事・大切な人との時間をより楽しむことができるようになり、人生豊かになるのではないか、との仮説を立て、出来るところからゆるく実践してきました。

漠然とした将来への悩みは、これらの積み重ねによって解消され、より良い未来が見えるようになりました。

趣味で立ち上げた資産運用コミュニティも好評で、それぞれのお金の悩みを理解するため、心理学も学ぶように。そして、お金の悩みは、数字だけではないマネー心理学として取り扱うことが重要であると気づいたのです。

そこで、これまでの経験を生かし、家計相談のプロとして、同じような悩みの方の役に立てればと思い、ココナラでのサービスを始めました。

ゆるく続けるが大切

持続可能な家計を実現するには、適度に手を抜き、小さなオトクをバランスよく積み上げていくことが大切です。

厳しすぎる節約や理解できない投資は長くは続かず、遅かれ早かれリバウンドしてしまう可能性が高いです。私も自分の価値観と向き合い、何を削って何を残すかを考え、支出の最適化を行なってきました。

スーパーでの買い物にシビアになるよりも、保険、電気会社、通信費、サブスクなどの見直しで大きな節約を持続させる仕組みを作る方が、効果は絶大です。

またNISAでお金にも働いてもらうと、10年後の資産形成に大きく寄与することが期待されます。

本当に上手くいくの?

家計の見直しがそんな簡単に出来るわけがない、そんなツッコミもあると思います。でも、だからこそ自分自身のリソースの分散が効いてくると思うのです。

投資やポイント活動を初めて何年も経ちますが、特定の領域のみで成功するのは時間と労力、引いては運も必要です。

一方で、入口の部分でハードルを下げれば、割と簡単に家計プラスαを得られることにも気づきました。浅いところで色々なことを試してみると、トータルでそこそこの家計改善効果が得られるのです。

面倒くさいの壁を一緒に乗り越えましょう

人間の究極の動機ってなんだと思いますか?私は「面倒くさい」だと思います。いかに楽に効率的に出来るかを突き詰めた結果、科学技術が発展したと言っても過言ではないと思うのです。

この面倒くさいの壁を乗り越えるのは至難の業です。なので、敢えてそこはハードルを下げ、自分の価値観に合わせて簡単な部分だけ取り入れて行きましょう。

これまで目をつぶっていた家計の見直し。面倒くさいなら、まずは家計相談のプロFPに相談してみてはいかがでしょうか?ぜひ一緒に解決の糸口を見つけていきましょう。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す