発達障害:グレーゾーン 子どもとの思い出帳NO.7

記事
コラム
以前によく怒る母親でしたって書いたのですが…

ここ最近、新たに子どもに謝りたいなと
思うことがでてきました。

学生時代に髪がぼさっと伸びて
前髪もうっとうしくて(;一_一)
なのに髪を切る様子もなく、
「髪、切ってきなさいよ。いつ行くの」と。
切っては伸びてまた注意の繰り返し~を何回したことか。

最近、見つけたある動画。
顔のあごラインや姿勢、手の感じ。
いろいろな雰囲気までも
子どもに似ている配信者さん。
彼のほうがイケメン偏差値が高いですが( *´艸`)

その方の髪形も子どもと同じだった。
今の若い子はそんな感じなんですね…。
ということは…また余計な事で
注意していたと((+_+))

要らぬことで怒るといって思い出すのは…
ゲームのスーパーマリオブラザーズ。
保育園時代に一緒に遊んでいましたが、
最初の1匹目のクリボーもやっつけられな~い(ノД`)・゜・。

なんでも不器用なイメージがあり
とくに運動神経は壊滅状態にみえたので
このままクリボーも踏みつけられずに終わるのか
と焦って、マリオでスパルタ発揮(>_<)
「ここのタイミングでボタン押して(-_-メ)ほら、今」

私よりも上手になり
「ここの面クリアできないから変わって~」
という10年後がくるとは
その当時は思ってなかったんですもの…(T_T)

怒らずに済んだことがいっぱいあるのに。
もう少し待っていれば解決することでも…
その時は未来がわからないから
焦りや不安で不必要に怒ってしまう。
ちょっと未来が見えるメガネ
でもあったらよかったのにな…
ごめんね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す