ボトルさん、かわいいんです( *´艸`)…その1

記事
コラム
使い掛けで恐縮ですが…
こちらオーラソーマのボトルです。
この4月から一緒にワークしてきたのが
左側のNO.19「物質界に生きる」
上がレッド、下がパープル

新しいボトルが使ってみたくて
車の点検の待ち時間に
オーラソーマの本を見ていたら…
小さな虫が飛んできたんです。
こんなきれいな空間なのに??
どこから来たの?

イギリスで亡くなった方が結婚式に
虫になってお祝いをしにきた!?とかって
記事を読んだのを思い出して、
ちょっといたずら心が出てしまい( *´艸`)
「どのボトルを使ったらいいか教えて~」と
言ったら、NO.19の写真の上に着地!!

…実はあんまり好きな色合いでもなくて
それに、まずボトルの名前がかわいくない(-_-;)
『大天使●●』みたいなほうが
守ってもらっている感ありますよね?
「物質界に生きる」って
意味わからんってな感じで…

本を読んだらなんとな~く
今の私には必要な気もして
お店に買いに行きました。

手に入れたら
すぐに開けたくなる性分で(^^;)
スーパーの駐車場で
パッケージオープン!(^^)!

挨拶してボトルを振ってみました。
赤と紫で『マゼンタ』。

その頃は4月初めで
緊急事態宣言出るか出ないか
まだまだよくわからない
コロナで大騒ぎの最中。
そんな中、子どもの進学準備で
怖がっている暇もなく
動かざるを得ない状態で…。
子どもを進学先に置いて
ちょっと一息ついたこの時間。

光に透かしたマゼンタ色が
とっても優しくて温かくて
なんだか心にとっても沁みました。
車の中で泣くともなしに
涙が出てきました。
その瞬間から
仲良くなれそうな予感がしました。

マゼンタの色には
【天上からの愛】【小さなものへの愛】
看護の【ナイチンゲール】などなどの
とにかく愛って感じの
メッセージがあるそうです。

買った時までしか書いていないのに
長くなってしまったので
次回に続きます。
今回は使っている最中いろいろ
ありました(#^^#)

続きを楽しみにしてくださる方が
いるとは思えないですが…(;^ω^)
自分が忘れないための記録としても
勝手に続けることにします( *´艸`)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す