10分でモーニングサテライト 2020年8月4日

記事
マネー・副業

今日のマーケット

銘柄  最新値 前日比 大引比 円換算
為替       105.93      +0.09
金     1990.4  +4.5  -4.3  -9円
銀     24.455 +0.239 -0.075 -0.2円
白金     936.7  +17.8  +18.0  +64円
原油     40.78  +0.51  +0.76 +530円
コーン   328.50  +1.50  +1.00  +50円
大豆    896.25  +3.75  -2.75  -80円
NYダウ   26664.40+236.08
VIX指数   24.28-0.18 

トランプ大統領

マイクロソフトや他の巨大で安全な企業が買収してもかまわない
9月15日までにまとまらなければティックトックの米国での利用を禁じる

ナバロ大統領補佐官

マイクロソフトに中国事業の縮小を求めることを示唆
検索エンジンBingなどが政府に監視や検閲される可能性を懸念している


米ISM

7月製造業景況感指数 54.2 予想 53.6

19年3月以来の高い水準

新規受注 61.5(+5.1)

生産 62.1(+4.8)

雇用 44.3(+2.2)



グーグル

警備大手ADTに4億5000万ドル出資し株式の6.6%を取得する
今後はスマートホーク機器など防犯サービスを統合する

イーライリリー

高齢者施設の入居者など2400人に点滴で投与
施設内で新規の感染を抑制できるかが検証
抗体治療薬の実用性が確認されれば年内に10万回分の生産を井目指す

大塚裕貴

SMBC日興セキュリティーズ
大きく上昇したアップルは株式分割で個人投資家の買いで上昇する可能性もある
ダウの構成比率は11%だが株式分割されれば3%になる
他の指数との構成比率が異なってくることに注意が必要だ

中空麻奈

BNPパリバ証券
米中の覇権争いの結果政治的な決着がどこに出るかが三つの問題がある
株もクレジットも難しくなる
Tik Tok MSが買収
中国企業アップル”シリ”を問題視
グーグルADTに出資
7&ホールディングス
ガソリンスタンドに創設されているコンビニは車社会のアメリカで収益をあげたいにか日本で収益をあげたいのかはっきりしない。
財務的には堅固なのでチャレンジングだが懸念半分だ
日本ではコンビニエンスストア同士が提供しようとしている

相対的に欧州はいつも弱い
しかし今はユーロが一番強いと思う

8月アノマリーは前半が弱い
そのだれた時がチャンスだ
アメリカに行き過ぎた資金が欧州に流れるだろう
欧州復興基金の枠組み
EUが市場に債券を発行して資金調達する
基金7500億ユーロ 
補助金 3900億ユーロ
融資 3600億ユーロ
21~27年次期中期予算に組み入れ⇒各国へ
合意は難しいと思っていたが、よくまとめたと思う
よって欧州の価値が上がってきた
短期間で財政政策の共同案をまとめた
金額がそこそこ大きい
補助金を減らし融資金を増やした
調達コストが安くなるにがメリット
イタリアが資金調達しようとすると調達コストが高いがEU債を利用すると安く済むので欧州投資はかなり行けると思う
イタリア、スペイン或いはアメリカ株から欧州へ資金移動すべきだ
年後半は世界的にだれてくるだろう
デフォルト率が高まってくる
ブレグジットもこれからだ
注意は必要だが欧州投資は魅力的だ

小川和弘

ドイツ銀行
新規受注が増加してたが雇用の回復がなかったのでFRBは緩和を続けるだろう

ドル安は続く
ユーロの動きに注目だ、ユーロドルは節目の1.15ドルを抜けてからすんなり1.18に到達した
結果ドル安が進んだ
先物為替レートによりユーロを売る人に有利な体系にある
アメリカの投資家にとってユーロを売ることが先行している
先物をるってヘッジしているということだ
今後もドル安が続く理由
ドル高からの修正
アメリカ財政政策縮小の可能性
アメリカコロナ対応の遅れ
外貨準備高としてのドルの地位に変化
年末ドル円は100円となるだろう


市川雅浩

三井住友DSアセットマネジメント
業績予想と年度末の
コロナの影響で厳しい状況だ
前年度に比べると純利益は縮小する
明暗が分かれている
増益予想 8セクター
半導体
FPD製造関連
医薬
ゲーム
産業用電気機器
減益予想 23セクター
自働車
小売り
化学
繊維
サービス
商社
21年3月末の日経平均は23400円を予想する


きょうの株価材料

JAL 最終赤字937億円
スズキ 純利益96%減
ドコモ今期年125円配
西部HD 287億円赤字


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す