ブログをはじめます <やさしい著作権>

記事
コラム
みなさんが気軽に声をかけられる私になるには、自分のことを発信するのも大切なのではないかと気づき、ブログをはじめてみました。
この三年は公私共に坂道を転がり落ちるようなありさまで、長い暗闇のトンネルの中に居た気がします。今は出口の光が見えかけてきたこともあり、積極的に物事に取り組んでみようと以前の自分を取り戻しつつあります。そこで、明るく元気になるための夢を叶えるブログという意味も込めて、「いらすとや」さんの夢日記という絵を使わせていただきました。
日々の出来事を私の経験に紐づけて考えてみる。そんな内容にできればと思います。

さて、今日はその第一回。題材は何がいいだろう?と思い、仕事とも関係のある著作権について書こうと思います。

私が使わせていただいている「いらすとや」さんの作品は著作権フリーとして広く知られていますが「利用規約」というお約束を掲げています。内容を簡単に箇条書きにすると以下の4つになります。

・無料で使える
・著作権は放棄しない
・自由に編集や加工ができる
・加工の有無で著作権の譲渡や移動は発生しない

では、具体的にどう使ったらよいのでしょう?
「無料で使える」はそのままですね。
「著作権は放棄しない」この辺りから知識が必要となってきます。著作権とは作者がもつ権利です。作品を誰かにあげても、作品でお金をもらっても自由ということです。「いらすとや」さんはこの権利を放棄しないと言っています。

つまり…
イラストを使いたい人は「無料で使える」けど「作品を誰かにあげたり、お金をもらったり」することは作者である私だけができることです。
…と言っています。

とても素敵な作品なので無料で使えるのはありがたいですね。ただ、イラストを使わせてもらう私たちは、そのイラストをだれかにプレゼントしたり、そのイラストを売ったりしてはいけません。

更に、使いたい人は「自由に編集や加工ができる」から分かる通り「いらすとや」さんのイラストに自身で手を加えることができます。(普通はできません。大変寛容であり多くの方にイラストを使ってもらいたいという配慮を感じます。)例えば、私のアイコンのイラストに、私が眼鏡をかけさせても問題ないということになります。

ただし「加工の有無で著作権の譲渡や移動は発生しない」という点には注意が必要です。

「著作権」という権利は、基本的に作品を生み出した人に自動的に生じます。「いらすとや」さんのイラストに眼鏡をかけさせる、という「加工」を経て、使わせてもらった人が…
『私は「いらすとや」さんの作品をベースにしていますが「眼鏡をかけた人」のイラストを作りました。だからこれは私の作品なので私が著作権を持ちます。』
と、主張して作品が一人歩きしてしまわないように制限を設けています。

少し難しくなってしまいましたが「著作権」とは社会通念として当たり前のことを「著作権法」という法律で守るために決めた名前です。自分が作ったものを他人が勝手に使ってお金を儲けたり、誰かを傷つけたりされたら悲しいですよね。そんなことがないように、法律で守ってくれているのです。

また、何かを生み出す人は、自分の時間や能力を使っています。私たちが会社で働くのとかわりません。ですので、広く作品を使わせていただけることに感謝して、時にはお礼の気持ちをお伝えできると良いのでは常々思っています。

いかがでしたでしょうか。ご意見やご感想などありましたらよろしくお願いします。きっと、すごい励みになると思います。では、今日はこの辺で。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す