HP制作には欠かせない【サーバー】と【ドメイン】を超わかりやすく丁寧に解説

記事
ビジネス・マーケティング
・これからホームページ制作を作成したい!依頼したい!

と思っているが、それに伴いこのような不安はないでしょうか?

・全てサーバーとドメイン関連はサービス出品者に任しても大丈夫なのかな?
・月々どれくらい費用がかかるのかな?
・自分でもサーバードメインの知識を持ってから依頼したい!
・そもそも【サーバー】と【ドメイン】ってなに?


そこでこの記事では、ホームページに欠かせない【サーバー】と【ドメイン】について以下の項目をエンジニアがわかりやすく詳しく解説しています

※今回は、ワードプレスでホームページ制作をする前提でお話させていただきます。

sim (53).png

ぜひ最後まで読んでサーバーとドメインの知識を習得し、ホームページの運用に生かしてみてください。



【サーバー】と【ドメイン】とは?

homepage (1).png


サーバーとドメインの違いについてですが、次のように例えられることが多いです。

✅サーバーとはウェブ上にある土地

✅ドメインはウェブ上にある住所

この2つがないとWEBサイトとして機能することができません


また、一つの土地に、何件も家を建てれるように、サーバー1つに対して、いくつものドメインを載せることができます。

【サーバー】についてもう少し詳しく解説

homepage (2).png

サーバーは大きく分けて2種類に分かれます。

✅レンタルサーバー
✅クラウドサーバー

レンタルサーバーの特徴は、ルームシェアのように、一台のサーバーをみんなで共有するようなイメージです。


一方クラウドサーバーの場合、一台の大きなサーバーに対して、仮想の部屋を用意してもらうイメージです。


レンタルサーバーでも、月間50万PV(アクセス数)あっても、問題なく閲覧することができますので、中小企業のWEBサイトであればレンタルサーバーで問題ありません。

しかし、クレジットカードの決済機能などの顧客の大切な個人情報を扱う場合は、

顧客のクレカ情報などの大事なデータの管理は、レンタルサーバーでは対応しきれない場合が多く、クラウドで対応することが多いです。

仮にワードプレスで大事な情報を管理する場合は、kintoneというデータベースを別で契約し、そこに管理する方法もよくみられます。

手軽にECサイトを作成したい場合は、あらかじめセキュリティー対策がされているshopfyやBaceなどのプラットフォームを利用することをお勧めします。

しかし、shopfyやBaceはカスタマイズがしにくいのが難点です。

柔軟なカスタマイズが必要であれば費用が若干高くなりますが、makeshopなどで作成するのがお勧めです。


【ドメイン】についてもう少し詳しく解説


homepage (4).png



独自ドメインを取得したら、基本無料でサブドメインというものも取得できるようになります。

例えば、飲食店などのホームページを独自ドメインで作成し、オンラインショッピングサイトをbaceなどでサブドメインを利用して作成すると、ユーザーが違和感なく、買い物をすることができるでしょう。

あくまでも一例ですが、このようなサブドメインの利用方法があるのは、知っておいた方がいいと思います。

サーバーの選び方


サーバーの選びの3つのポイントです。

・処理速度
・初期費用と月額料金 
・調べたら情報は豊富か

処理速度=サイトの表示速度

homepage (6).png


ホームページ制作において、サイトの表示速度はとても大事です。
googleはサイト表示速度をSEOの観点でも非常に重要視しており、サイト表示速度が遅い場合、検索しても上位に表示されません。

※SEOとは、Search Engine Optimization,の略で、いかに検索された際に
上位表示されるかということ。

ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します。
2018年1月18日木曜日

1秒から10秒に落ちると、直帰率は123%上昇する。

Find out how you stack up to new industry benchmarks for mobile page speed

サイト表示速度が遅いと、ユーザーがWEBサイトに訪れてもすぐに閉じてしまい、機会損失に繋がってしまいます。

ですので、多少お金がかかっても、処理速度の速いサーバーを選ぶことをお勧めします。


初期費用と月額料金と解約金

homepage (5).png

レンタルサーバーによっては、初期費用が必要なものもあれば、0円のものもありますし、

逆に初期費用が必要ないが、一年以内に解約すると1万円の解約金が必要になる場合もありますので、

利用期間によってはレンタルサーバーの見直しが必要な場合もあります。

ですので、月額料金だけではなく初期費用や解約金なども含めてレンタルサーバーを検討してみてください。

調べたら情報は豊富か=ユーザー数は多いか

homepage (7).png


初期設定方法がわからなかったり、誤った操作でサイトが表示されなくなるなど、レンタルサーバーでのトラブルはつきものです。

その時に、グーグルで検索してすぐに解決策を見つけることができるのは、とても重要なポイントです。

例えば、多くの人が利用ししているレンタルサーバーは、ブロガーなどがトラブルの解決方法を記事にしてくれているので、とても助かります。

ですので、ユーザー数が多く、トラブルなどの解決情報が多いレンタルサーバーがおすすめです。


オススメのサーバー3つ

blog-body_e0bd7b96-8f9a-4551-a152-74e3381105d4_homepage (8).jpeg

以下3つがオススメのレンタルサーバーになります。
目的や、用途に応じて若干異なるのですが、仮に自分でホームページを作成する予定があるのでしたら、この3つからえらべば失敗することはありません。

そのほかにも、レンタルサーバー会社はたくさんあるのですが、今回は主要な3つの特徴を紹介します。

✅エックスサーバー
初期費用3,000円 月額 900円

✅ConoHa WING(コノハウィング)
初期費用無料 月額1,200円

✅さくらレンタルサーバー
初期費用0円  月額150円〜 

エックスサーバー

名称未設定-1_03.png

国内最王手のレンタルサーバーとなり、サイト処理速度や管理画面の扱いやすさ、初心者でも、ワードプレスを簡単にインストールできます。

わからない場合や、トラブルを起こしてしまったとしても、たくさんのトラブル対応記事がありますのでオススメのレンタルサーバーとなります。


ConoHa WING(コノハウィング)

ConoHa-WING.png

最速とありますが、ほかのレンタルサーバーと比べて気持ち早め!と思っておいた方が無難ですが、他と比べると早いことは事実です。


ConoHa WING(コノハウィング)の1番の強みは、最初の独自ドメインも一緒に取得できることです。


通常ドメインは、お名前ドットコムや、バリュードメインという別のドメイン販売代行会社で取得して、レンタルサーバーに紐付ける作業が必要なのですが、

このConoHa WING(コノハウィング)では○○○.com を無料で取得流ことができるのです。

ですので、ドメインやサーバーに慣れていない方が自分でブログやホームページ制作を行うときにはオススメのレンタルサーバーになります。


さくらレンタルサーバー

sakura_internet.jpg
さくらレンタルサーバーもはプランが豊富なことです。

サイトの規模、アクセス数に応じてプランの選択ができますので、余計な費用を支払わなくても良いことになります。


しかし、適切なプランを選択しないと、あとでサイトの引越しを行う必要があり、引越しに手間がかかったり、

一時的にサイトが閲覧できなくなるので、注意してください。

経費削減のために安いプランを選択するのは、後ほど手間になるので、ライトプランはお勧めできません。


スクリーンショット 2020-11-07 1.07.46.jpg

まとめ

いかがだったでしょうか。

ホームページ作成を全て丸投げでも問題ないと思いますが、毎月 月額費用を払っていくものですので、

最低限,ドメインとサーバーの知識は必要だと思っております。

ホームページ制作のご依頼お待ちしております。

無料で、サイト設計や、ホームページ作成にあたっての質問などお答えいたしますので、ぜひ気軽にDMでご相談ください。








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す