【使命の分担の違いを悟る】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

使命というのは
分担されていて
分担されたことを
全うすることが
願われています。
使命に大きい
小さいがありますが
運勢の違いによって
与えられているのです。
運勢が強い人は
それだけ使命が大きいので
使命を全うするための
訓練をするようになります。
運勢の強さというのは
先祖の功労によって
与えられたことなので
自分の力ではないのです。
他の人、周りの人と比べてしまうと
自分の使命を悟ることが
できなくなってしまうのです。
自分の使命は
自分で悟るしかないのですが
使命を悟るためには
何が与えられているのかを
整理していくことも必要なのです。
使命の分担の違いを悟ることで
分担的には平等だと感じることができ
無駄に他の人と比較しなくなります。
表面的には平等に
感じられないのですが
分担的には平等に
感じられるのです。
自分の使命を
全うしていくには
集中と投入が必要なので
無駄に比べている
余裕はないのです。
一人一人で
使命を悟ることで
使命を全うする努力ができ
自然に調和されていくのです。
調和されていくことで
発展していくのですが
調和されていくには
共通の目的が必要なのです。
その共通の目的が
本来の基準の実現であり
究極の理想なのです。
今までの時代では
目指すことが
明確ではなかったのです。
本来の基準、究極の理想も
漠然としていて、抽象的なのですが
何となくでも、感覚的に
悟れることなのです。
より大きな目的を
目指していくことで
自分の使命を悟ることができ
使命を全うする努力ができるのです。
使命の悟りに
時間がかかることもありますが
焦らなくてもいいのです。
漠然と「自分の使命は何か?」と
意識して、求めていくことで
悟れるように導かれていきます。
悟りというのは
時期もあります。
悟れる時期が来ることで
今までの歩みを
つなげることができ
使命の全うに
投入する歩みができます。
努力をしていても
悟れない時期があります。
悟れなくても
努力を続けることができれば
経験、体験の資産を
積むことができるのです。
私たちは
効率よく、効果的に
歩みたいのですが
一見、遠回りするようなことを
体験させられることもあります。
使命の違いによって
与えられることが違うので
遠回りのようなことが
近道になることもあります。
「全ては与えられている」
という観点があれば
与えられた環境の中で
最善を尽くすことに
投入する歩みができるのです。
どんな人の使命も
簡単には全うできないのです。
建設する使命が
与えられる人もいれば
穴埋めをする使命が
与えられる人もいます。
表面的には
納得がいかないのですが
与えられることなので
良い意味で諦めるしかないのです。
建設する使命も
穴埋めの使命も
簡単には全うできないし
努力をする
苦しさは同じなのです。
そして、どちらも
努力を快感にすることも
できるのです。
私たちは
与えられる使命に関係なく
努力をすることは必要なのです。
どんな使命が与えられても
成長することができるように
導かれていくのです。
使命の違いを悟ることで
自分のペースで歩むことができ
基準を上げる歩みが
できるようになるのです。
共通の目的には
協力し合うことが
必要なのですが
協力し合うためには
一人一人が使命を悟り
自己責任を全うした状態から
協力し合うことができ
より大きなことに
貢献する歩みができます。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す