★日常にパーソナルカラーを取り入れる方法

記事
美容・ファッション
パーソナルカラーを取り入れるのは ファッションやメイクだけだと
思っていませんか?


photo-1522836924445-4478bdeb860c.jpg

自分のパーソナルカラーが分かれば 日常の様々なものに取り入れることが
出来ます。


例えば…
ステーショナリー(ペン、手帳、名刺入れなど)
インテリア
テーブルウェア
など

photo-1567855354833-ac2c4f967b0c.jpg



日々の暮らしの中でパーソナルカラーを 楽しむ方法はたくさんあります。
特にお仕事で使うステーショナリーはその人らしさを語る大切なアイテムです。


毎日使うものだからこそ「自分らしさ」に はこだわりたいものです。


パーソナルカラー別
ステーショナリーの選び方をご紹介します。


SPRING
色は明るいポップカラーで楽しい印象のものが おすすめです。
素材は透明感のあるプラスチック素材など 軽快さを感じるもの。
イメージは華やかでポジティブなもの。


SUMMER
色はややグレィッシュで落ち着いたソフトパステルカラーでエレガントな印象なものがおすすめです。
レザーでも柔らかさを感じるものや控えめな光沢のある上品なもの。 レースやリボンなど女性らしさを感じるもの。
イメージはエレガント、洗練されたもの。


AUTUMN
色は落ち葉や木の実を感じさせる 深みのある色 がおすすめです。
素材もレザーのように本物を感じさせるもの を選ぶと重厚感が出しやすく、リッチなイメージになります。
レトロな雰囲気のものもおすすめです。


WINTER
無彩色や鮮やかなビビットカラーがおすすめです。
素材も光沢感のあるエナメルやステンレスなどメタリックなものを。
イメージはシャープ、クール。


photo-1520082379916-7cf029de2c1f.jpg



日常のちょっとしたモノにパーソナルカラーを 取り入れて
「日常の豊かさ」を大切にしてみてくださいね。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す