【STOP‼】練習時間集計4年23週目(10月26日~11月1日まで)【A white carbohydrate’s!!】

記事
エンタメ・趣味
市販のちくわを食べたらお腹を壊しました。
というか、ベジタリアン生活を始めてから加工品や畜肉製品が食べられなくなった気がします。身体が異物だと判断してるっぽい。
身体とお財布には優しいからいいけど、食べられるものが減るって寂しい( ‘ω`)


リクエストD22p目の下書きを進行中です_(・ω・_)⌒)_

作画資料作成用ページtest1.jpg


1p目の頃は水あめを上手く描くために水やガラスの反射を勉強していたけど、7pあたりからそんなこと言っていられなくなりましたよね。
今描けるものだけで完成させる必要がある。
省略していいものは徹底して省略する。完成最優先。


 関係ない話ですが、以前に参画していたサークルがどうなったのか気になって調べてみました(着色担当が見つかるまで活動休止していたやつ)。
そしたら知らない間に新しいメンバーで活動を再開していました。

ワタシの存在はなかったことになったようです。

ちゅらい( 'ω`)


次回の更新は水曜日。
ハロウィンイラスト制作過程の続きから
「顔を含めた全身の描き方」をお届けいたします。

え?もう11月入ったって?

( ‘ω`)


来週もよろしくお願いいたします。
お疲れさまでした_(・ω・_)⌒)_

練習時間集計3年1週目~a.jpg
練習時間集計3年1週目~b.jpg


※このブログの内容は、かぼちゃのかかしが2016年5月22日から“はてなブログ”で始めた活動記録です。
2020年4月22日以前の記事は、はてなブログやPixiv FanBoxで公開しています。



おまけ
今週の朝一ドローイング

作画資料作成用ページtest2.jpg


1.お手本を1分間観察する。
2.頭の中で完成図と描く手順をイメージする。
3.イメージを紙に再現する。

この手順が大事。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す