絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

気温の変化と物価高騰に戸惑うばかり。

12月17日。気温は16度。 休日なので、ウォーキングでカフェへ向かおうと着替える。やっぱり寒いよね。ベランダの窓を開けると、凍るような寒さ。 16度で寒いのか?と思われますよね。 凄く寒いんです。だって15日は26度あったんですよ。 Tシャツ一枚で汗かいていたのに。急に寒くなった。 風が吹くと余計に寒い。防寒着を着こんでカフェへ向かった。 だいぶ歩いたのに、汗もかかずに身体がちょうどいい温かさにになった。 カフェに入ってモーニングを頼む。 750円で、 ・好きな飲み物(ソフトドリンク) ・クロワッサン2つ ・ゆで卵1つ ・冷製パスタ(セルフ) ・3種のうちの1種スープ(セルフ) ・コーヒー(お替り自由) ボリュームたっぷりで安いですよね。だけど、しばらく前は、650円だったようです。 たった100円ですが、よくよく考えるとヤバい。 何でもかんでもシレっと値段が上がっている。 その分お給料上がってますか?稼ぎが上がっていますか? 一部の方だけだと思いますね。 知らず知らずのうちにどんどん首を絞めてしまう。 気付いていても、何をどうしていいかわからない。 特に日本人はっ…と感じます。 お腹もいっぱいで、温かい。 でもこの先の続くであろう、急変する気候、物価高騰。 明日、明後日、数か月後、数年後どうなっているのだろう。 少しでも何とかできないものかと考えます。(出来ることを少しづつ実行に移します)※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

休日にはパンケーキを焼くんです。

                      ※写真はイメージです。                       でも、私が撮りましたよ。いつもではないんですが、甘いものが食べたくなった時。休みの日で、早く起きたときなどは、作ろうかって気になります。 あっ、フレンチトーストも作ります。 先日、パンケーキの粉を買いに行くと、あれっ? 安くなってる?ラッキーと思ったのも束の間。 よーく見ると、150gが3袋の値段。 あれっ?今までって、200gで4袋じゃなかったっけ?多分…。 150gだと牛乳100mlで3枚分も焼けると書いてある。 いやいや、200gだと、牛乳140mlで4枚分焼けたはず。 お得な感じだが、お得じゃないよな。 よく考えたら、そうか、物価が高くなったからだ。 企業側も苦しんだ挙句、 消費者に何とか買ってもらおうと試行錯誤しているんだね。 そうそう、ほかの物も高くなったな。 トイレットペーパー18ロール398円くらいだったのに、12ロール498円くらいだな。 数量を減らして値段を上げる。 元の数量だと、相当値上がりしていることになる。 みんなで無駄を無くさないといけないね。 SDGS!頑張ろう日本!日本は強い絶対負けない!※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

【最新】中小企業向け補助金について

中小企業や個人事業主の方は、国や自治体からさまざまな補助金を受けることができます。補助金とは、事業に必要な経費の一部を国や自治体が負担してくれる制度です。補助金を活用すれば、資金繰りの負担を軽減したり、新たな事業に挑戦したりすることができます。 しかし、補助金にはそれぞれ対象者や条件があり、申請方法も複雑です。また、公募期間や予算額も限られているため、応募するタイミングも重要です。そこで、この記事では2023年度におすすめの中小企業向け補助金を紹介します。 1. 事業再構築補助金 コロナ禍の影響によって売上が減少した中小企業等が、新分野展開や業態転換などの思い切った事業再構築に取り組む際に支援します。最大1億円(経費の3分の2)の補助が受けられます。2023年度第二次補正予算では特別枠として原油価格・物価高騰等総合緊急対策も設けられました。 2. ものづくり補助金中小企業・個人事業等が設備投資やサービス開発などを通じて新事業を創出する際に支援します。最大3,000万円(経費の2分の1)の補助が受けられます。2023年度予算ではグリーン成長枠やデジタル化枠なども設けられました。 3. IT導入補助金中小企業・個人事業等が日々の業務の効率化や自動化などを目的としてITツールを導入する際に支援します。最大150万円(経費の2分の1)の補助が受けられます。2023年度予算ではオンライン商談支援枠やDX推進枠なども設けられました。 4. 小規模事業者持続化補助金 小規模事業者が作成した経営計画に基づいて行う販路開拓などの取り組みに支援します。最大50万円(経費全額)の補助が受けられます。
0
カバー画像

物価高

メキシコ産のかぼちゃが4分の一で95円の元の値段になった。ここ最近は5百円にちかっかた。千円ででは何も買えない時代になった。中高生を抱える家庭は大変だなと思う。食料の配給があればいいね。
0
カバー画像

リピーター様両面印刷完了

新年度に入りリピータ様の印刷依頼が多く、喜ばしいことです。物価高騰のため完全なリピート印刷なら、割引してますが、デザイン・文言変更箇所などがあれば、あらかじめ聴いて、手数料はいただくことにしますので、ご了承ください。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら