作品NO.2 U様店 ワインバー開業

告知
写真・動画
NO.1にて初の依頼であったK様完了後、次の様な依頼がありました。

「この度ワインバーを開業する事となり、クラウドファンディング用の画像と内装製作を依頼したい」

正直最初は依頼先を間違えて購入されたのではないかと思いました。
しかしじっくり聞いてみると内容を良く読まれた上でご依頼頂いたとの事。
勿論当時は住宅専用知識しかなく、ましてや募集に直結するTOP画像など手掛けるのは荷が重いとご説明させて頂きました。
ただそれでも良いという事と、経験を積んでもらえばいいという何ともありがたいお言葉を頂きお受けさせて頂きました。
00001.jpg
構造自体は作成可能だと思います。
00001-1.jpg
ただ店舗独特のおしゃれな内装。
これが想像付きません。
001-店舗図面.jpg
初の立体化はいつもハラハラします。
002-正面①-外観.jpg
正面
011-正面夜-外観.jpg
正面夜

店舗等は枚数を無駄にしない様に明らかに想像がつく場所は提出は控えます。
012-入口前.jpg
店舗の顔となる入口から見る内観。
013-入口①.jpg
入った後に長居したくなる空間とは。
014-入口カウンター.jpg
開口とグリーンとスポット照明があればおしゃれに見える説。
015-テーブル席①.jpg
アンティーク家具があればおしゃれに見える説。
017-カウンター①.jpg
作成にあたってワインバーの写真を色々見ましたがコンクリ壁は確かに雰囲気出てました。
021-カウンター⑤.jpg
住宅と違って小物があった方がいい事に気付きました。
030-WC②.jpg
店舗のトイレも独特です。
023-カウンター内②.jpg
ワインバーの厨房部のイメージは正直つきません。
024-カウンター内③.jpg
店員含め何人で使用するかとかイメージする必要があるのではないかと。
025-カウンター内④.jpg
あとは何を提供するかとかも重要かと。
037-入口①-夜.jpg
住宅の時は作りませんがやはりバーと言えば夜のイメージの方が大切かと思います。
038-入口②-夜.jpg
雰囲気はなかなか。
039-テーブル席-夜.jpg
人と物が欲しい・・・
071-ワイン設置①.jpg
という要望を頂きましたのである中で置いてみました。
072-ワイン設置②.jpg
それなりに雰囲気が出たけどやはり専門ソフトじゃないので素材が少ないのが難点です。
074-ワイン設置④.jpg
手前の男性図の違和感が凄い
078-店内②-壁際カウンター.jpg
壁付けカウンターver.
087-店内②-L字無し.jpg
厨房入口L字なし
092-店内②-分離.jpg
カウンター分離型
049-店舗図面1F.jpg
050-店舗図面2F.jpg
それとご要望で間取りのお話もあったのでこんなのどうかなという事で作ったオリジナルです。
052-左正面-外観b.jpg
2階吹き抜けおしゃれ信者です。
055-入口-内観b.jpg
こちらは採算度外視になります。
056-入口②-内観b.jpg
イメージはブルックリンスタイル。
057-入口③-内観b.jpg
そして吹き抜け+ロフト?スキップフロア?
059-カウンター②-内観b.jpg
構造も度外視しております。
064-階段上-内観b.jpg
2Fホール
065-2F①-内観b.jpg
広さの割対する客席の少なさよ・・・
067-2F③-内観b.jpg
安全対策も度外視しております。
068-鳥瞰図①-内観b.jpg
と勿論こちらは採用されませんでした。
ただ機会を与えて頂いた事は感謝です。

今回こちらの店舗に関してはまだまだ案の段階らしく、すぐどうこうという話ではないそうです。
気になるのはクラウドファンディングがどうなったのか、TOP画像がどうなったかです。
今回のご依頼が少しでも参考になればと願っています。








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す