作品NO.3 T様店 コンテナ店

告知
写真・動画
前回のワインバー作成後、またまた店舗設計依頼を頂きました。
今回はコンテナ店舗。
シンプルな程難しいのは前回経験済みなので、今回も楽しみ半分不安半分でした。
0001.jpg
先生、敷居が高いです・・・
0002.jpg
ただ運がいい事に仕事でコンテナを取り扱った事があり、コンテナにはずっと魅力を感じていました。
庭に壁兼収納で置くのが何気にいいのではないかと。
それに意外とお値段が手頃なのも魅力です。
0003.jpg
このパース図を頂いた事で一安心^^;

ただコンテナいいですよね。
実は密かな夢は田舎に土地付きのコンテナハウスを建てる事です。
都会の喧騒に疲れたセカンドハウス的な需要があると思うけどサラリーマンの身としては踏み切れません・・・
002-正面.jpg
そして出来上がった初回ベース案。
この時点では何をされるか聞いておりませんでした。
003-左正面.jpg
基本提出は正面からぐるりと一周撮影し、その後内観を撮り最後に鳥瞰図で提出します。
今回は店舗だったので少ないですが大体初回提出は50~70枚程度です。
004-左後.jpg
見えない部分はイメージで作ります。
005-右後ろ.jpg
しかしコンテナの無骨な感じがかっこいい。
006-右横.jpg
カフェかなと思っていたのでテラスを作成。
001-右正面.jpg
サービスの画像にも使わせてもらってますがこのアングルが一番気に入ってます。
007-上部.jpg
田舎ではまず存在しない形態のカフェ。
こういう所でドリンクを頼みたい。

一旦ここで提出し後程修正・変更点を伺います。
009-正面.jpg
こちらが修正後。大きな開口窓をご希望でした。
美容院?
014-正面②.jpg
と思いきやなんとバイクショップ!
学生時代SRに乗ってた身としてはコンテナ+バイクでテンション爆上げです。
016-右横.jpg
確かにショールームとしては使い勝手はいい。
何より映える!
018-内装.jpg
内装はシンプルに。
020-正面-夜.jpg
その後開口を増やし夜のライトアップへ。
024-内装-夜.jpg
中も少し変更しました
025-バイク-外観.jpg
普段はこんな感じかと。
027-右正面②-昼.jpg
その後こまかな修正点を経て現在の形へ。
035-右正面②-夜.jpg
夏を感じていくスタイルへ。
041-内装②-夜.jpg
今回は初の試みながらご好意に甘えて経験を積ませて頂きました。
にもかかわらず最後におひねりまで頂き本当に感謝でした。
冒頭に述べたその後の店舗ラッシュを無事こなせたのも今回あってこそだと思います。
T様ありがとうございました!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す