久しぶりの京都混雑

記事
コラム
秋の4連休はずっと天氣が良くて、大勢の
人が外出されたようですね。

唯一、どこへも遊びに出かけていない日本人は
わたしの長女一家だったようですw

孫たちは今まで見れなかったアニメを一氣に見まくって
外出しなくても、な~んにも文句はないとか。

え~!

こんないい天氣に外へ出ないなんて!

もったいない!とわたしが代わりに文句を
言い続けて、やっと連休最後の夕食に
くら寿司へ行ったそうで・・・

くら寿司へ行くんじゃなくて、公園とか美術館とか
博物館とかあるじゃん?

せっかく東京に住んでいるのにさ…

わたしは後半に京都へセミナーを受けるために
出かけてきましたが、京都駅があんなに混雑して
いるのを見たのは、何か月ぶりかと言うくらい。

最近は駅のスタッフの方が客より多いんじゃないかと
思うくらい、閑散としていたし。

これでやっとまた日本の経済が回り始めてくれると
いいなぁと期待しています。

連休前までは涼しかったけど、連休中はまた暑さが
復活して、半そでで大丈夫なくらいでしたね。

そんな暑さの中、99.999%の人はマスクしてます。
暑くないん?
熱中症にならんの?

わたしはいつまで経ってマスクに慣れないので、
0.001%のマスク無しの人間です。

京都では東寺も行ったんですけど、マスク
しましょうと書いてある看板が至る所に!

でも、ずっとマスク無しで過ごしたんですけど、
お寺の人からは咎められませんでした。

ありがとうございます。

マスク無しで飛行機から下ろされた男性のニュースが
あったので、一応、マスクはバッグの中に入れてました。

怒られたら付けた方がいいかな~
他の観光客の人も嫌な氣分になるのは申し訳ないしなぁと
思って、用意はしてましたよ。

でも、誰にも言われなかったので、お言葉に甘えて
ずっと付けずに見て回れました。

ウイルスの大きさはこれくらい 。 です。
マスクの隙間はこれくらい ○ です。

ねっ、マスクしても意味ないのよん。

写真は、なでると万病に効くと言われている
亀さんのハンカチ。

頭痛持ちのお嫁さんに買って帰りました。

近隣諸国の外国人がいない平和な今のうちに
旅行して、日本を堪能しておきましょうよ♡


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す