自分でトマトジュースって作れるの?

告知
ライフスタイル
トマトジュースってあんまり好きじゃない。

なんでだろうね。

おいしくないからかなぁ。

一昨年だったか九州の球磨川へツアーに行き、自然農法を
している若い家族の方にお会いしました。
自分たちで作ったトマトでケチャップやトマトジュースを
販売されているとのことでした。

わたしもケチャップは作るので、ふ~んと思いながら聞いていたのですが、
そこのトマトジュースを飲ませてもらって、腰が抜けそうなくらい驚いたわ。

ひえ~!おいしい!って表現するしかないくらいの味。

一体、なんなの?!
このトマトジュースの濃さは?!

トマトの香りはヘタにも関係あるそうで、ヘタも加えてジュースを作る
そうです、もちろん、最終的には取り除きますよ。

そうなのか!

しかし、おいしさも一級品なら値段も一級品でした。

これは、氣軽に飲めないなぁというお値段。

うろ覚えだけど、小さい200ccほどの瓶が5~600円くらい
だったような。

今日、あのトマトジュースを思い出して、自分でも作れるかやってみたく
なりました♪

トマトをざく切りして、すりこ木でごりごり、ごりごり。

今、うちにはフードプロセッサーがないので、こんな風に手動で作ってみた。

できあがったジュースは茶こしで濾して、ジュースと実に分けました。

市販のよりおいしいけど、やっぱりあの時の味には勝てないなぁ
とほほ・・・

料理ってこんな風に面倒だし、食べるときは一瞬だけど
やっぱり自分で作るのが好きなんです♡

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す