zuna takumi
最終ログイン:31分前
稼働状況:対応可能です
一級建築士、建築コンサルタント、建築検査
個人 40代後半 男性 兵庫県
得意分野
ライフスタイル
得意分野詳細
住宅の間取り診断・セカンドオピニオン
10,000円〜間取りを詳細に診断チェックし、デメリットを洗い出すことにより、改善策を提案、アドバイス致します。 間取りは「動線計画」をはじめ、「日当たり」「風通」「使い勝手」「安全性」「収納性」といった複数の要素をバランスよくまとめる必要があります。 第三者のチェックにより、デメリットを洗い出して、バランスの良い設計となるようセカンドオピニオンを活用ください。
新築住宅の設計・各種仕様のチェック
15,000円〜間取り診断に加え、住宅設計における内装材や外壁材などの「仕上げ材」や、「コストダウン」のこと、 「構造関係」、「雨漏りのリスク」、「防火性能」といった安全面での基本的で重要な品質のチェックを行います。 間取り診断を含めた設計・仕様のトータル的なチェックで、デメリットと対策、提案を致します。 デザイン面の相談も受けており、修正した場合の部分的な手書きパースもサービスしております。
業界・ジャンル
- 住宅 間取り 診断
士業(行政書士・税理士etc.)
得意分野詳細
各種建築の設計・工事の相談
2,000円〜建築全般の相談をお受けしています。 過去には店舗の新築、所有マンションの防音対策、賃貸マンション(経営者様)のリフォーム、診療所のリノベーションといったご相談にお答えしてきました。 お困りのことがあればお気軽にダイレクトメールで聞いてくださいね。
スキル/ツール
建築設計の審査、建築工事の検査
経験:20年専門家◎建築確認申請をはじめ長期優良住宅、低炭素住宅、バリアフリー審査、各種建築の許認可 ◎公共建築の設計や工事の総括監督 ◎開発許認可による安全な宅地の判断 ◎ゼネコン施工管理経験による品質管理
資格
- 一級建築士(国家資格)2002年1月
- 建築基準適合判定資格(建築基準法を審査・検査する国家資格)2009年2月
- 住宅性能評価員2018年10月
経歴
- 経歴名ゼネコン 施工管理在籍期間1998年 4月 〜 2000年 3月詳細
鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造の共同住宅などの施工管理
- 経歴名県庁 建築職在籍期間2002年 4月 〜 2019年 3月詳細
各種建築関係の許認可、公共建築の設計・工事の監督、宅地開発許認可、バリアフリー審査