経歴

職歴

  • ヤフー株式会社 2002年7月 2005年3月

    ・メディア事業部企画室 / プロデューサー 2002年7月 2005年3月

    ■ヤフーが提供する各種サービスのプランニング、ディレクション、プロデュース担当 ■新商品・新媒体の事業立案、商品開発担当 【担当業務】 ・ライフスタイル提案型新規事業「すこし大人になる静冬」立ち上げ(04.09~05.03) ヤフー初の本格的ライフスタイル提案事業の事業計画、プランニング、ディレクション、プロデュース。 ・Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/ (02.01~03.12) 情報提供社管理・コミュニケーション、広告商品の開発、サービスリニューアルなどのプランニング、ディレクション、プロデュース。 ・Yahoo!アバター http://avatar.yahoo.co.jp/ (02.07~03.12) アバター先進国であった韓国へ行っての市場調査をはじめ、サービスの立ち上げからアイテム課金スキームの構築、タイアップ広告スキームの構築と、それを武器にした新規戦略ナショナルクライアントの開拓、運用フェーズ確立までのプランニング、ネーミング、ディレクション、プロデュース。 ・Yahoo!ムービー http://movies.yahoo.co.jp/ (05.01~05.03) 映画PRサイトのプランニング、ディレクション、プロデュース。 ・Yahoo!グリーティング http://greetings.yahoo.co.jp/ (04.01~05.03) ブランディングタイアップ(オリンピック、パラリンピックなど)、バックエンドリニューアル(PHP化)、モバイル版開発などのプランニング、ディレクション、プロデュース。 【主な成果】 ・当時のヤフーでは非常に珍しい現場からの新規事業提案(ライフスタイル事業) → 経営と握ったPV・UU・売上等のすべての数値目標達成 → 数年後「ライフスタイル事業部」ができる ・Yahoo!ニュースで新規広告商品を開発。万年赤字サービスから初の黒字化を達成 ・ヤフー初の育成型バーチャルペット「はぐくみアイテム(R)」の開発(アバター育成ゲーム) ・ヤフー初の少額アイテム課金スキームの構築(アバターアイテム) → 年間数億円の売上を創出 ・ヤフー初のアバターを用いたエクスペリエンス型タイアップ広告スキームの構築 → 新規NC開拓 ・Y!アバターの立ち上げで、全社MVPである「Yahoo!スーパースター」を受賞

  • 株式会社リクルート 2005年5月 2012年7月

    ・HR・進学制作部 / リーダー 2005年5月 2012年7月

    ■コミュニケーション・コンテンツのプランニング、ディレクション、コピーライティング、プロデュース担当 ■新商品・新媒体の事業立案、商品開発担当 【担当業務】 ・クライアントが人材を採用するコミュニケーション活動全般のプランニング、クリエイティブディレクション、コピーライティング、プロデュース ・「オンライン説明会」「ザ・社長本 ~これからおもしろくなるニッポンの会社156~」など、ウェブや紙の新商品・新媒体の事業立案、商品開発、編集長業務 ・経産省と商工会議所による中小企業の雇用対策プロジェクト「DREAM-MATCH PROJECT」(ウェブ・合説をメインにした各種施策)の主担当 【主な成果】 ・リクルート初の「オンライン説明会」を立案・商品化、年間数億円の市場を創出 ・「DREAM-MATCH PROJECT」で参画企業5千社超、登録学生3万人以上、内定学生2千人以上を達成 ・大手メーカーのコンペで、8社競合のなかウェブ・紙・イベントのクロスメディアで数億円の案件を受注 ・大手小売の案件で、リクルート初の「オンライン対戦ゲーム」を制作、月間50万PV以上を達成 ・大手損保の案件で、リクルート初の「動画×ラーメン企画」を制作、月間30万PV以上を達成 ・編集長として「ザ・社長本 ~これからおもしろくなるニッポンの会社156~」を発刊・5万部配本、連動モバイルサイト月間20万PV以上、リクルートHR事業の四半期売上が昨対約3%UP ・不況下でも担当クライアントの取引額が前年度を下回ることがほとんどなく、事業MVPを受賞 ・コピーライターとして日本で最も権威のある広告賞である「TCC新人賞」を受賞

  • 株式会社ロイヤリティマーケティング 2012年8月 2015年11月

    ・宣伝部 / マネージャー 2012年8月 2015年11月

    ■SNSや動画、フリーペーパー、ビッグデータ、キャラクター等を駆使した、共通ポイントサービスの宣伝・販促・制作・知財担当 【担当業務】 高認知度だが、高い好感度はいまだ獲得しきれていない自社サービスおよびキャラクターがいかにすればより社会に貢献できる存在になり得るか? を意識しつつ、SNSや動画、フリーペーパー、ポイントキャンペーンなど低予算でレバレッジが効く施策を駆使した宣伝販促活動全般のプランニング、クリエイティブディレクション、コピーライティング、プロデュース。および、ビッグデータを活かしたPDCA 【主な成果】 ・主要提携7社とSNS×O2Oキャンペーンを実施。約20万件のエントリーと、売上効果5億円を達成 ・フリーペーパー「月刊Ponta」編集長として、部数400万部、認知率15%UP、年売上35%(1億円以上)増を達成 ・LINEにてスポンサードスタンプを実施。合計ダウンロード数1000万回以上を達成 ・自社サイト上でアニメーション動画や4コマ漫画、アプリ等を展開。アプリDL数100万件以上 ・SNS(Facebook・Twitter・Vine・mixi等)のフォロワー数が約3か月間で倍増(約20万人@2015年) ・「ゆるキャラグランプリ」で自社キャラクターが企業部門3位入賞

  • クオン株式会社 2015年12月 2020年9月

    ・コミュニティエクスペリエンスデザイン部 / コミュニティマネージャー 2015年12月 2020年9月

    ■消費者共創型コミュニティサイトの構築と、データマイニングを駆使した各種マーケティング業務 【担当業務】 クライアント企業(ナショナルクライアントが中心)に向けた、ファンコミュニティクラウド(消費者共創型コミュニティサイト)の新規構築、およびそれを活用した各種マーケティングプランニング、チームビルディング、クリエイティブディレクション、コピーライティング 【主な成果】 ・お酒(ビール/RTD)・インスタント麺・乳製品・お菓子・サプリ・医療・地方自治体など、ナショナルクライアントを中心とした消費者共創型コミュニティサイト・8サイト以上を新規構築 ・大手酒造メーカーの新商品開発において、コミュニティとオフラインイベントを軸としたファンベース施策を実施。高ロイヤルティ層と新商品を共創し、流通へのプレゼンス向上・売上増に貢献 ・インパクトのあるオープニングキャンペーンを企画し、乳製品の新規コミュニティサイトにて、立ち上げ後2週間で1万人以上の会員獲得を達成、その後の商品開発・インナーブランディングに大きく貢献 ・大手百貨店の新館オープンに伴う消費者と共創した売り場のプランニングで、来客目標を達成 ・大手菓子メーカーで新しい食習慣「ゼリースムージー」を提案。千件以上の反応獲得・SNS連動で拡散 ・大手菓子メーカーのアンバサダー企画を提案し、2千件以上の応募、150名のアンバサダー獲得、1千名以上への配布、138名から感想回収に成功。埋もれた商材の可能性発掘に高評価いただく ・前職での知財担当兼務の知見を活かし、著作権・商標権・景表法など具体例と対策を社内レクチャー

  • 株式会社カクシン 2020年10月 2021年12月

    ・プロデュースユニット / クリエイティブディレクター 2020年10月 2021年12月

    ■クリエイティブによる顧客課題解決・コンサルティング/XRエンターテインメントの開発業務 【担当業務】 クライアント企業に向けた、顧客課題を解決するためのワークショップ企画・ファシリテーション、クリエイティブ提案、コピーライティング、ネーミング、動画編集、クリエイティブディレクション 【主な成果】 ・大手水族館運営会社の新規事業(ARアプリを用いた水族館体験の拡張)を3日間のワークショップの実施からゼロイチで開発、期間中の利用者数目標を達成しつつネットプロモータースコア+50以上を獲得。制作したポスターがTCC賞2021ノミネート ・大手ERPベンダーの中期経営企画のブランディングの立案・コピーライティングを担当。1500人規模の全社集会のコンテンツでアンケート評価1位を獲得したほか、当初国内だけでの発信の予定だったが好評のためグローバルへの発信へとつながる ・多国籍手袋メーカーの新ブランド立ち上げにおけるネーミング立案・CDを担当。発案したネーミング案すべて好評いただき、採用。またその内のひとつを企業ビジョンにしたいと打診を受ける

  • 岡崎ビジネスサポートセンター 2022年3月 2022年8月

    ・ビジネスコーディネーター / ビジネスコーディネーター 2022年3月 2022年8月

    ■中小企業の売上アップ支援(全国20か所以上に広がる自治体主導のご当地Bizモデルの総本山) 100倍超の公募倍率をくぐり地域創生の最先端・オカビズのコーディネーター(コンサル)として、中小企業のマーケ全般を支援。 【担当業務】 中小企業の強みを見つけ、それを世の中のトレンドに合わせ加工したり、新商品開発をしたり、ITツールを駆使し発信したりすることで売上アップにつながるマーケ支援全般、DXコンサル、新商品開発・人材採用コンサル等を担当。 【主な成果】 ・半年間で合計120社、217件の経営相談に対応 ・創業70年の老舗木工所の新規事業の立ち上げ・オンラインショップ開設・宣伝をサポート ・町のピアノ教室の隠れた強みを明らかにし、デジタルでの発信を強化することで新規誘客に成功 ・トヨタグループのプロボノプロジェクトや、廃材と地域企業を結びつけるSDGsプロジェクトをサポート ・クラウドファンディングにおいて企画から周知まで支援したプロジェクトが、3件中3件成功・1件構築中 ・企画・ライティング支援したプレスリリースが、読売新聞・中日新聞・NHK他メディアに10回以上掲載獲得 ・就労支援B型作業所スタッフ及び老舗石材店スタッフをハローワーク活用でそれぞれ1名以上の採用に成功 ・オタク市場向け新商品を個人イラストレーターと企画、デジタルを活用した販路開拓までサポート

  • 株式会社グローカル 2022年10月 2023年3月

    ・コンサルティング事業部 / シニアコンサルタント 2022年10月 2023年3月

    ■中小企業のマーケティング全般、商品開発、および採用・組織開発支援 【担当業務】 シニアコンサルタントとして、顧客のマーケ・採用・制作全般の支援や、自社新規事業の立上げを担当。 【主な成果】 ・ブルーオーシャン戦略やランチェスター戦略をベースにマーケや採用の戦略コンサルを5社メインとして担当 ・サブ担当として14社のマーケ・採用のコンサルを担当、STP分析や高精度のペルソナ制作を複数社経験 ・新規事業として制作受託事業を立ち上げ、顧客企業の採用サイトやコーポレートサイトなど5件を新規受注 ・Google広告の運用・クリエイティブ制作、Google Analytics・Keywordmapなど各種ツールによる分析を経験 ・自社稿を36クリエイティブ制作、自社ウェビナー1件実施、Wantedlyをリニューアル

  • 株式会社アドウェイズ 2023年4月 2023年10月

    ・マーケティング部 / プランナー 2023年4月 2023年10月

    ■デジタルエージェンシー業界3位のアドウェイズ社のマーケティングプランナー 【担当業務】 スマホアプリの認知・獲得で業界有数の実績を誇る同社で、マーケティングプランニングを担当。 【主な成果】 ・大手金融機関のSDGs事業の認知向上課題に、新規キャラクターを提案し年間数千万円の受注獲得 ・大手動画サイトの有料会員獲得をコンサルし、新規プレキャン企画で3桁以上の有料会員を獲得 ・大手ゲームタイトルのX(Twitter)の各種広告商品を活用した数千万円規模のキャンペーンを進行 ・買収以降混乱が続くX社や、貿易摩擦に揺れるバイトダンス社と関係性を築き最新情報を社内へ展開

  • 株式会社CAMPFIRE 2023年12月 現在

    ・サービス企画部 / プランナー 2023年12月 現在

    ■クラウドファンディング最大手のCAMPFIRE社のプランナー 【担当業務】 クラウドファンディングのプロジェクトオーナーや支援者を増やすための新規事業の企画や、日本全国の中堅企業向け制作・PR支援を担当。 【主な成果】 ・新規事業として、中小企業向け制作パッケージ商品を開発・PoC実施 ・新規事業として、中小企業向けPRパッケージ商品を開発・PoC実施

学歴

  • 東海大学 工学部・応用物理学科 / 学士 / 1994年4月 〜 1999年3月

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 受賞

    TCC(東京コピーライターズクラブ)新人賞 2009年4月

  • 受賞

    日本BtoB広告賞 銅賞、特別賞 受賞 2009年4月