地方にお住まいの受験生のキャリア相談乗ります

進学する大学、大学卒業後のキャリアイメージが湧いていない方へ

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話

サービス内容

地方にお住まいの受験生の皆様 地方にお住まいで受験生のお子様をお持ちの皆様 日々の受験生活お疲れ様です。 受験生活は、多くのプレッシャーや不安に襲われるため心身ともにお疲れかと思います。 そもそも何のために受験勉強をしているかについて考えたことがありますでしょうか? 担任の先生や親戚、周りの学生の意見に流されて、地方国公立大学に合格することが目的となっていませんか? もちろん、地方国公立大学への合格を目指すことを否定してるわけではありません。 しかし、将来のキャリアを見据えず、安易に志望校を決めてしまうのは危険だと思っています。 私が受験当時のクラスは、40人中38人が国公立大学に行き、私立大学に行ったのは2名のみでした。 これは地方特有の、学校をあげた国公立至上主義による結果と考えています。 では、その後私のクラスメイトはどのようなキャリアは歩んでいるでしょうか。 実態を例にお話しさせていただければと思います。 改めて問わせていただきます。 そもそも何のために受験勉強をしているのでしょうか? 私の解としては、「大学に行くこと=自身が望むキャリアを築くための1つのステップ」と考えています。 自身が望むキャリアを築くための選択肢として、今の志望校がベストでしょうか? もちろん選ぶ大学によって全てが決まるわけではありませんが、可能性や選択肢が異なってしまうのは事実です。 地方と都心では受験・キャリアへの考え方が全く異なります。 地方にいると地元の国公立に通うことが正義であり、それが全てだと思いがちです。 本当にその進路が自分の将来にとってベストな選択でしょうか? 地方にいると情報が入ってこないため、選択肢を狭めてしまいがちです。 少しでも多くの方が、自身の望むキャリアを歩んでほしい、ただただ心からそう思っています。 皆さんの今後のキャリアについて全力でサポートさせていただきます。 >受験生の皆様 勉強の息抜きがてら少しお話ししませんか? >受験生のお子様をお持ちの皆様 お子様のキャリアについて悩みも多いと思います。どんなに小さな悩みでも構いません。一度悩みをぶつけて欲しいです! 【お気軽に不明点などダイレクトメッセージで送ってください!!】 ※相談時間は20分〜から受け付けております。 「受験生の努力が報われない世界は間違っている」と考えています。高校時代私は落ちこぼれでした。しかし、自身が望むキャリアを歩むことができています。本当に報われるべきは僕より成績が良かった人ではないでしょうか。一人でも多くの人が、自身の望むキャリアを歩んでほしいと願っています。

購入にあたってのお願い

ご利用の際は差し支えなければ ・呼び名 ・性別 ・要望内容(現在の状況、悩み、等々) をご記入ください その他、受験・キャリアに関係のないことでも、お話ししたいことがあればなんなりとおっしゃってください! 恋愛相談や部活の話などの雑談大歓迎です!