2023.5【 Update! 】
ご訪問ありがとうございます!
こちらは
あなたの住宅エクステリアづくりを
お手伝いするサービスです。
エクステリアをつくる…
どうすればいいのかわからないことだらけ。
でも失敗はしたくないし
どうせならステキなものにしたい。
エクステリアデザインの専門家である私が
そのお手伝いをさせていただきます。
このサービスであなたが得られることは2つ。
⒈ 自分にあったデザイン候補が見つかる
⒉ そこから選ぶだけで理想を手にできる
自分用のお勧めがいくつかみつかって
その中から好きなものをえらべる。
つまり ”最適解” がわかる。
これができればバッチリですよね。
どうしてこんなことができるのか?
このサービスでは
プロがあなた専用の選択肢をつくるからです。
エクステリア計画でいちばん難しいのは
「どう選ぶか」という点。
ネットにはたくさんの情報があふれ
いろんな施工例を参考にできます。
メーカーも多くの商品を発売していて
材料にこまることはほぼなくなりました。
選択肢がふえたわけですね。
しかしそれは同時に ”迷う” ということ。
・ どの商品がいいのか?
・ どれが使いやすいのか?
・ どんなデザインがいいのか?
これらを判断しないといけなくなった。
「結局、わが家にあうのは何?」と。
これを解決するのがこのサービスです。
あなたのご要望や価値観をベースに
デザイン候補を厳選。
・ 現場経験にもとづく商品知識
・ 20年つちかってきた設計技術
これらをつかって
おすすめの選択肢をつくります。
最後はその中から
あなたの感性でお選びいただく。
プロがつくる選択肢を利用することで
あらゆる検討を自分でしたことと
同じ価値をえられる、
ということですね。
プロがつくる選択肢と
あなたの感性。
最適解をみつけられる気がしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
くわしい内容は
・ ページ上部の画像一覧
・ 同じく下部「よくある質問」
こちらに記載しています。
また、無料ご相談も随時受付中。
このページ内の「出品者に質問」や
私のプロフ「メッセージを送る」より
お声がけください。
ご検討お待ちしております!
〈 ご購入いただいたお客様へ 〉
サービス内容にそってお取引を進めてまいります。
すばやいご提案をさせていただくために
以下のご協力をお願いいたします。
【 ⒈ 必要な資料 】
まずは以下の資料をお送りください。
・ ご自宅の資料(間取図・立面図・配置図)
・ 周辺状況の写真(Googleマップのリンクでも可)
・ 簡単なご要望
図面はPDF形式が望ましいですが、
お持ちでないお客様は画像でも大丈夫です。
その際は資料内の数字を読み取れる程度に
明瞭な画質でお願いします。
図面以外は画像でOKです。
状況写真は多いほど助かります。
正確な状況把握ができますので
より具体的なご提案につながります。
【 ⒉ 個人情報について 】
外構の特性上、
お取引に必要なお客様情報を
ご提示していただく必要がございます。
その情報はすべてココナラ規定にもとづき
慎重に扱わさせていただきます。
本来の目的以外で使用することは
絶対にございませんので
どうぞご安心ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
その他ご不明な点はお気軽にお声がけください。
よろしくお願いいたします!