九星気学では、その人の運命星により、その年のよい方位、その月のよい方位、その日のよい方位が決まっています。また、年、月、日により効果のある距離も異なります。
大凶の方位のパワースポットにお出かけしても意味がないのです。
特に引っ越しや新居など人生の一大事には、「入居が凶なら、新居は捨てろ」というぐらい、その移動先の方位のすべてが吉である必要があります。通常の地相家相鑑定とは比べ物にならない、難易度の高さで、ご家族様3人以上になるとまず全員が吉の方位となることはありません。その場合は、片違いや、水取りなど、古くから伝わるテクニックを駆使して吉祥入居になるようにします。
≪鑑定の流れ≫
※先ずは、引っ越しかパワースポットの鑑定かを教えてください。
1.体質チェックシートの回答をおねがいします。
2.誕生日を教えてください。
3.移動時期を教えてください。
4.移動方法(自家用車の有無)を教えてください。
5.移動先や移動範囲に希望があれば教えてください。
6.今、一番気になることを教えてください。
7.鑑定結果をお伝えします。(鑑定書形式かメッセージ形式かお選びください)
8.時間の許す限り質疑応答いたします。(3日程度)
≪鑑定対象≫
1.お一人様でのお出かけを基本としています。同行者様がいらっしゃる場合はオプションとさせてください。
2.行き先のご希望や距離、移動手段は考慮いたします(近場の神社、温泉、基本的に車の移動で‥)。ご希望がなければ可能な限り遠い(100km以上)場所で体質を考慮した場所、1ヶ所をご提案します。
3.鑑定期間は1年程度の間でよい日程を数日ご提案します。特定の期間があれば教えてください。
≪キャンセル等について≫
ある時点から3日以上ご連絡がない(開始から1日以上一切ご連絡のない)場合は、キャンセルもしくは(作業が発生している場合)クローズをします(その際はその時点での成果物を持って依頼回答といたします)。PDFが開けない事が理由のキャンセルは受けかねます。その際はクローズ扱いとさせていただきます。なお、同業者様のご依頼はご遠慮いただいております。ご購入後同業者様と判断できた場合は、「購入者様都合によるキャンセル」の対応とさせていただきます。
《免責事項》
1、法令を順守します。特に建築士法第23条の業に当たる行為、景品表示法、薬機法等の効果効能を謳う行為はいたしません。
2、紛争の解決に本鑑定を使用することはできません。また、この鑑定により起因する紛争や諸問題について責任を負いかねます。
3、法令の制限に関する判断は行いません。不動産購入等、最終的にはご自身の判断で行ってください。
4、許可なく本鑑定書を公開すること、鑑定の手法を他言することを禁じます。
5、価格には鑑定等のコミュニケーション行為のサービスが含まれております。
6、PDFでの納品ですので、PDFが見られることが必須です。
7、建物の鑑定は対象外です。
≪キャンセル等について≫
ある時点から3日以上ご連絡がない場合は、キャンセルもしくは(作業が発生している場合)クローズをします(その際はその時点での成果物を持って依頼回答とします)。PDFが開けない事が理由のキャンセルは受けかねます。なお、同業者様の依頼はお受けしていません。ご購入後同業者様と判断できた場合「購入者様都合によるキャンセル」とさせていただきます。