【毎月、様々な環境の数十サイトのアップデート作業を担当していますので最新の知識で臨ませていただく事ができます】
Wordpressは日々プラグインやテーマ、Wordpress本体が作成者様によってアップデートされていくシステムです。アップデートを行わないとセキュリティの問題やプログラムの不具合が起こってしまいます。
特に長年放置の状態のWordpressは、不具合多発や不正アクセスの対象になってしまいます。
作業手順は
1.Wordpressデータのバックアップ(FTPとサーバーのログイン情報が必要です)
2.【有料オプション】テストスペースを作りバージョンアップのテスト
テストスペースはなるべくサブドメインで行わせていただきます。
wptest.貴サイトドメイン
という形式のアドレスです。
(テストにて不具合などありましたら対応を検討・相談させて頂きます。)
3.ご依頼者様側での動作確認
4.本番サイトのバージョンアップ実施
5.ご依頼者様側での動作確認
となります。
●【有料オプション】なしでの実施も可能ですが、不具合などが発生するとサイトが見られなくなるリスクがございます。
●テーマのバージョンアップは行いません。
バージョンアップをしないまま使い続けるリスクは計り知れません。相変わらずハッキングのご相談もお受けします。何度もバージョンアップの経験をしておりますので、お力に慣れれば幸いです。
●バックアップを行ってからの作業となるため、対応できるファイルの容量は多くても10GB程度までとなります。超える場合は、作業前のバージョンに戻すためのファイルのみのバックアップとなります。(私のWordpressは?と思われる方は事前に必ずご相談下さい)
●バックアップのために
・ワードプレスのログインURLとログイン情報
・サーバーコントロールパネルのログインURLとログイン情報
・FTP接続のための情報(ホスト、ユーザー名、パスワード)
・その他必要な情報(相談後で大丈夫です)
をお聞かせ頂く必要がございます。
※ご依頼完了後、必ずパスワードの変更(またはユーザーを削除)をお願いします。
(2段階認証などログインセキュリティの設定をされている場合は一時的に解除などの措置もお願いします)
●問題が起こった場合は、テーマやプラグインなどの使用ができなくなる可能性もございます。別途相談が必要です。