MIXの流れ
1ピッチ補正
2音量を整えます。
3イコライザーをかけます
4ディレイ、リバーブ等で空間系で臨場感のある音にします。
5その他(曲に合わせてエフェクトを加えます)
基本的にハモりは簡易的に作成はできますが自分で歌った方が綺麗に聞こえますので、歌える方は歌った方が良いと思います。
使っているソフトはProtools12
Cubase ai
Melodyne assistant
Izotope エレメント等を使っております!
Waves系のバンドル+その他
カットアップはご遠慮願います。
+500円で約一日での速達も可です。
お試し枠はワンコーラス(一番のみ)です。
自分は歌ってみたを出してるものです。
Youtubeで鏡夜と調べていただければ出てきます。
極端なmixの期待はしないでください。
聞いていただいて判断していただいても良いかもしれません
ピッチ補正は致しますがあまりにピッチがズレていると音が壊れてしまいますのでご了承ください(*_ _)人ゴメンナサイ
希望でしたらマスタリングも行います。
もしエンコードもという事でしたら+500円で行います。(そのままUPできる状態です!)
取り直したいところ等あればmixしてる最中でも基本は受け付けます。(回数が多いとお断りするかもしれません)
リップノイズは言葉の最中の場合は抑えはしますが消すことは出来ません。
⚠︎カットアップは受け付けておりません。
なにか質問ありましたら気軽にお願いします(*_ _)人ゴメンナサイ