元奨学金担当者が何でも疑問にお答えします

奨学金についてリスク含め正しく理解するお手伝いをいたします!

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
元奨学金担当者が何でも疑問にお答えします 奨学金についてリスク含め正しく理解するお手伝いをいたします! イメージ1
元奨学金担当者が何でも疑問にお答えします 奨学金についてリスク含め正しく理解するお手伝いをいたします! イメージ2
元奨学金担当者が何でも疑問にお答えします 奨学金についてリスク含め正しく理解するお手伝いをいたします! イメージ3
元奨学金担当者が何でも疑問にお答えします 奨学金についてリスク含め正しく理解するお手伝いをいたします! イメージ4
お届け日数
2日(予定)
性別

サービス内容

はじめまして!奨学金アドバイザーのkohaです。 前職、大学にて奨学金担当として、奨学金を利用する学生さんの相談を受けたり、事務手続きすべてを担当していました。 【サービス内容】 ・奨学金に関する質問回答 「こんな基本的なこと聞いていいの?」なんて  気にせず、どんどん聞いてください。  質問は1回につき10個までOKで、  一度ご回答したあとの追加の質問も10個まで  料金の範囲で受け付けます。  なお、回答はすべてメッセージでお伝え致します。 ご希望に応じ、下記対応可能です。 ・奨学金申込みのための作文添削  作文、どんなことを書けばよいか迷いますよね。  申込み希望の奨学金に関する基本情報(名称・募集要項)を教えていただければ作文添削いたします。 【対象者】 ・大学等進学を控える高校生の保護者の方  (高校生ご自身からのご依頼はお控えください) ・大学/短大等に通う学生の方   【皆さんへのメッセージ】 突然ですが、奨学金について、皆さんはどのようなイメージ・感想を持っていますか? ☑将来借金地獄になるって聞くやつでしょ!? ☑なんか面倒くさいから申込みスルーしたわ ☑一応手続きしたけど、自分が何に申込んだのかよく分からない うん、どれもよく分かります。 大体皆さん「怖い・面倒くさい・分からない」の3択のどれかか、全部なんですよね。 もちろん、奨学金は「絶対に利用しなきゃいけないもの」ではありません。 ご自身の経済/就学状況や理解度によっては「安易に利用しない方がよい」というケースもあります。 一方で、正しい知識を持って、かつご自身に合った種類、金額を選べば賢く利用できるものなんです。 そのお手伝い、お任せください!

購入にあたってのお願い

■注意事項 ・お伝えする回答はあくまで「アドバイス」になります。  正式な情報は、必ず在籍する学校の奨学金担当者に確認してください。 ・「いくら借りれば良いか?」等、個人の経済事情によって異なる、また、ご自身で  判断すべき事項については、お答えできかねます。ご了承ください。

有料オプション

価格
500

出品者プロフィール

ねこのてkoha
女性
最終ログイン:
1日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
本業の合間に対応いたしますので、平日夜間と土日祝のみ対応させていただいております。 平日:夜間(21:00以降) 土日祝:終日可能(応相談)