経営者・監査役向け会計数値チェックを実施します

会計の健康診断を通じて企業成長をサポートします

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
経営者・監査役向け会計数値チェックを実施します 会計の健康診断を通じて企業成長をサポートします イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
要相談

サービス内容

「自社の会計数値は本当に正しいのか?」と不安に思う経営者・監査役の皆様へ。私は、公認会計士としての長年の経験を活かし、貴社の会計数値を詳細にチェックいたします。上場企業監査やIPO支援の実績があり、現在はスタートアップ企業でバックオフィスを統括しています。この豊富な経験を元に、以下のステップでサービスを提供します。 ① 試算表及び関連帳簿のご提供 まず、貴社の試算表および関連帳簿を提供していただきます。これにより、財務状況の全体像を把握し、詳細なチェックを行う準備を整えます。 ② 事前のミーティング及びお見積り 次に、事前ミーティングを行い、貴社の具体的なニーズや懸念点を伺います。このミーティングでは、サービスの範囲やスケジュール、費用についてもお見積りいたします。 ③ 作業開始(最低1週間~2週間程度) 作業は最低1週間から2週間程度かかります。会計数値の詳細なチェックを行い、不正確なデータや異常な数値を特定します。 ④ 事後のミーティング 作業終了後、事後ミーティングを行います。このミーティングでは、修正が必要な事項や改善提案を伝え、貴社の会計管理の質を向上させるための具体的なアドバイスを提供します。 サービスのメリット ① 会計の健康診断として 会計数値に誤りがあると、時間が経つほど修正が難しくなります(例:「当時の担当者が退職している」、「取引証憑が見つからない」など)。誤りが積み重なると、その修正には大きなコストがかかります。試算表のチェックを通じて、会計周りの健康診断を行うことで、将来の会計リスクを減らすことができます。保証業務ではないため、コストを抑えつつ、会計士によるチェックという会計監査のメリットを享受できます。 ② 第三者チェック機能として 「1人経理(バックオフィス)」になっている会社は非常多いです。このような場合、処理が属人化しやすくなります。第三者の目が入ることで、担当者の処理を牽制し、より正確で信頼性のある会計管理が可能になります。 このサービスを利用して、貴社の会計数値を正確に保ち、将来のリスクを軽減しましょう。

購入にあたってのお願い

会社の規模(仕訳数)や会計処理の正確性によって、工数が大きく増加する可能性があるため、正確な金額はお見積りをさせていただきたく思います。
価格
65,000

出品者プロフィール

丸川公認会計士事務所
男性
最終ログイン:
10時間前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者