小学生や小学生の親御さんからの相談にのります

学校生活での困り事や発育過程の相談事に小4の僕が回答します

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
お届け日数
3日(予定)
手法

サービス内容

みなさんこんにちは。僕は小学4年生です。 この相談室では、僕と同じように困っている小学生や小学生の子どもを持つお父さん、お母さんたちからの相談を聞いて、僕の視点から“答え”や“答えにつながるアドバイス”を提供します。 【サービスについて】 僕は少し前から「●●(僕の名前)相談室」というのを開いてメールでお母さんや小学生の子どものいるお母さんたち、クラスメイトなどの相談に乗ってきました。 実際に話すのとは違って、メールだと困りごとにじっくり向き合うことができるのがとてもいいところだと思います。 普段話していることと違う内容がメールに書かれていることもあって、僕も「こんなことを考えているんだ」とみんなのことが少しよくわかったような気持ちになりました。 僕が実際に乗った相談にはこのようなものがあります。 「居間がなんだかこげ臭いような気がするのですがなんのにおいだろう。においの元と解消方法を探しています。」 「家族旅行に行くか行かないか迷っています。親戚の集まりに出なくちゃいけないのが少し気分的に負担です。でも、家族旅行はしたいです。ここは少し我慢をして親戚の集まりをやり過ごし、残りの旅行をみんなで楽しめばいいのでしょうか。どう思いますか」 「友達がイヤなことをしてきてイヤだと言ってもやめてくれません。何度もイヤだ!と言ったらごめんと言うのにまた同じことをしてきます。」 「クラスに話しにわりこんでくる女子がいます。いつも間にぐいぐい入ってくるしイヤです 気が合わないのできてほしくないです。イヤだと言ってもずうずうしい感じで自分の話をしてきます。」 今、口コミで僕のこの「●●相談室」の利用者が増えています。 もしかしたら全国にも困ってる人や僕を頼ってくれる人がいるかもしれないので出品します。 なんでも相談してください。 ※基本的に質問は僕一人が見て回答しますが、困った時は大人の力を借りることもあります。

購入にあたってのお願い

★お金がかかるので未成年の方は保護者の同意を得てから相談してください ★犯罪や性的なこと、命にかかわることは僕じゃなくて学校や警察など物理的に助けてくれるところに相談してください。 ===== 出品者の保護者です。 子どもの現在の活動と本人の希望からココナラで相談室を開設することにいたしました。 本人は小学4年生、9歳です。 ご相談者様のプライバシーもありますので私は基本的には介入せず、出品者が困った時の相談受けとして位置しているつもりでおります。(監視・管理可能な体制です) 回答に不安がある場合には、ご質問時に「お母さんと一緒に考えてみてください」など一筆添えていただければ一緒に回答します。 脈絡のない誹謗中傷や性的な内容、また外部サイトへの誘導など不適切な行為がありました場合には通報いたします。
価格
1,000

出品者プロフィール

GOLD相談室
男性
最終ログイン:
8日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日は16時半〜20時半 休日・祝日は12時〜20時半