現役女性大学教員が研究や人生のお悩みを聞きます

女性限定*研究者を目指してる人、院生、ポスドク、大学教員へ

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話

サービス内容

某大学の准教授です(留学経験あり、既婚、一児の母、ポスドク5年、学振(DC2&PD)、日本語・英語での書籍・論文出版経験あり、科研費(若手研究))。専門は人文社会科学系です。 女性研究者を精神的に応援したくて、企画しました。 ちょっとしたことを聞ける同性の先輩、のような感じでお電話いただければと思います。 女性研究者や女性研究者の卵(学部生、院生、これから大学院に挑戦したい人、など)の人生や研究に関するお話を聞きます。 論文執筆、研究手法についての悩み、研究費に関する悩みなど、研究に関するお悩みも聞きます。人文社会系であれば、日本語・英語での出版やプレゼン、査読についての悩みなど相談受けます。(学会での服装、懇親会での振る舞いなども含む。) 就職活動について。私は完全公募で就職しました。コネがない人、どんなポストにどんなタイミングで応募すべきか、事前リサーチはどうすればいいか、などについて、お話を聞きます。 結婚、出産、育児や介護など、生活との両立について、お話を聞きます。また、女性ならではの体調管理、メンタルヘルスの問題についても、お話聞きます。 副業について。メディア出演、一般向け講演、一般書出版、など、研究者にとっての副業の問題についても、お話聞きます。 セクハラ、アカハラ、パワハラ、マタハラなどについては、お話を聞くことができます。ハラスメント委員会などに持っていく前に、話を整理したい、などでも大丈夫です。 また、お悩みだけでなく、嬉しかったけど、嫉妬や妨害行為をうけるリスクがあるため周りに自慢できない、という嬉しい話も聞きます。自慢話を聞くのが好きです。思いっきり自慢してください。話しながら、ご自分の強みを再発見して、自信を強化することにつながるといいなと思っています。 そのほか、誰かに問い合わせるほどでもないけど、聞ける人が周りにいない、けど一応確認しときたい、といった短時間での相談でも大丈夫です。

購入にあたってのお願い

・研究内容についての情報提供はできません。 ・勤務先の大学についての情報提供はできません。 ・個人情報について聞き出すこと、相談中にした話を発信しないでください。(悪質な場合は法的措置をとります) ・カウンセラーの有資格者ではありません。
価格
200 円/分

出品者プロフィール

りつ准教授
性別:その他
最終ログイン:
23日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日の夜22:00〜23:00の間