結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します

”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に!

評価
-
販売実績
0
残り
20枠 / お願い中:0
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ1
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ2
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ3
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ4
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ5
結婚式用LINE公式アカウント&招待状を作成します ”LINE”を活用してWEB招待状をもっと便利に! イメージ6
提供形式
ビデオチャット
スタイル

サービス内容

■デモアカウント https://lin.ee/pXJHrD8 ■結婚式用公式LINEとは? 公式LINEと聞くとショップやブランドからお得な情報や最新情報が届くオフィシャルアカウントのイメージが強いですが、最近では、結婚式のためのLINE公式アカウントを開設し、WEB招待状や結婚式に関する情報をゲストへ案内をするためのツールとして活用している方が増えてきています! オリジナルのWEB招待状の作成などの各種設定を全て行い、ゲストへすぐに送れる状態で納品をしています。 ■公式LINEを活用するとこんなに便利! メニューボタンからWEB招待状や会場へのアクセスが確認できるだけでなく、プロフィールや結婚式でこだわったポイントの紹介などもできて結婚式への期待をさらに高めてくれること間違いなし! 公式LINEを活用することで、結婚式当日にゲストが撮影してくれた写真や動画を一括で管理できる写真共有ルーム(オープンチャット※1)を連携することも可能。 ※1…オープンチャットとは? 通常、LINE では「友だち」になる、もしくは「グループ」を作り他の人とつながりますが、オープンチャットの場合は、お互いにつながることなく、匿名(ニックネーム)で通常の LINE を使うようにコミュニケーションをとることができます。オープンチャットを活用することで、ゲストの個人情報を守りつつ、通常のLINE のように写真や動画を送りあえます。 誰もが使い慣れたLINEを使用するので、ゲストからも好評。友人だけなく、親世代のゲストも抵抗なく使えるのもLINEならではの魅力です。 ■リッチメニューのテンプレートは全44種類! 王道クラシカルなデザインから、ナチュラルなデザインまで、幅広いデザインをご用意しているため、ご自身の結婚式のテーマや式場の雰囲気に合わせてお選びいただけます。 【サービスの流れ】 1,ご相談 / ご購入 ↓ 2,イメージのヒアリング(公式LINE&WEB招待状) ↓ 3,デザインのご提案 ↓ 4,修正などのご対応 ↓ 5,納品(※1週間前後)

購入にあたってのお願い

・お問合せ後、日程調整を行い、ヒアリングを行います。 ・1週間以上ご連絡が取れない場合やご対応が難しいと判断した際は取引をキャンセルまたはクローズさせていただく場合がございます。 ・できるだけご要望に沿いたいと考えていますが、ご期待に沿えない可能性もございます。予めご了承ください。
価格
10,000 円/60分

出品者プロフィール

withone_linekochiku
男性
最終ログイン:
3日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
365日24時間受付中! お問い合わせ後、24時間以内には折り返しご連絡致します!