技術士二次試験 建設部門(鋼構造及びコンクリート)合格に向けた論文添削をいたします。
技術士には
・高度な知識 ・人とは違う特別な能力 ・特殊な経験
が必要と考えていませんか?
必要ありません!!
技術士に求められる能力は
・状況の認識と分析
・対策の立案と実施
そしてなによりも
・総括的に技術を説明する力
なのです。
皆さんの能力と経験を発揮、合格に向けてのお手伝いをいたします。
私は最初の技術士試験(建設部門・鋼構造及びコンクリート)で自己流の勉強で挑戦しましたが、不合格となりました。
料金表
技術士二次試験
・筆記試験論文の添削 \3,500/件
送付頂いた論文に朱書きで書き込む方法です。
試験Ⅰ、Ⅱ、Ⅲによらず1論文で1件とします。
・”添削内容と指摘事項シート”作成(添削+\1,000/件)。
・とりまとめシートに基づく論文作成指導 (添削+ \3,500/件)
複数件を同時にご依頼の場合はディスカウントがあります。ご相談ください。
出題について
出題はご依頼者様による設定もしくは当方からの予想問題のいずれでも対応します。(予想問題は個人の予想に基づくものであり、次回試験の出題を確約するものではありません。)
基本は皆さんの努力を手助けさせていただくものであり、合格を保証するものでもありません。また、論文作成の代行などはお引き受けできません。
その他不明点等あればお問い合わせください。