障害児の社会参加方法賜ります

精神病、発達障害、身体障害児の社会参加法伝えます

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
障害児の社会参加方法賜ります 精神病、発達障害、身体障害児の社会参加法伝えます イメージ1
お届け日数
要相談
手法

サービス内容

就労移行施設スタッフの経験、また、自身が障害がありますので、いかに社会に参加し、生きがいのある人生を送るかのノウハウをお伝えします。 社会保険労務士受験の経験から、障がい者年金の受給要件、A型作業所、障害者就労移行施設の利用方法、さらに、障害者雇用正社員の道、結婚問題等順を追ってご説明いたします。 【サービス紹介】 私は、障害児の社会参加方法をお手伝いするサービスを提供しています。精神病や発達障害、身体障害を抱えるお子様に対して、社会での参加方法をお伝えしています。 【サービスの特徴】 私のサービスの特徴は以下の通りです。 1. 経験豊富なバックグラウンド:私自身がアスペルガー発達障害、緑内障、性同一性障害を克服してきた経験がありますので、お子様やご家族のお悩みに共感し、理解することができます。 2. 産業界での経験:かつて三菱電機で働いた経験から、就労や社会での活動において求められるスキルや能力について深く理解しています。 3. 施設利用者としての経験:現在は就労を終え、施設利用者として過ごしていますので、お子様が直面する課題や困難に対して、より実践的なアドバイスを提供することができます。 【サービスの流れ】 以下に私のサービスの流れをご説明いたします。 Step 1: 依頼内容のご確認 - まずはお子様やご家族のお悩みや目標を詳しくお聞かせください。 Step 2: お子様の現状や特性に基づいて、最適なアプローチ方法をご提案いたします。 Step 3: 社会参加に向けた具体的なスキルや知識を一緒に学びましょう。 Step 4: 実際の社会参加活動の準備を行い、お子様が自信を持って参加できるようサポートいたします。 Step 5: 参加後も、継続的なフォローアップでお子様の成長や課題に対してサポートを提供しています。 お子様が障害を抱えながらも、社会での参加を実現するために私のサービスをご活用ください。より詳しい情報やお問い合わせは、お気軽にご連絡ください。

購入にあたってのお願い

希死念慮等、医師より特に重篤な疾患を持っているとされ、社会参加を認められていない方(入院措置が必要な方)は、お受けできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 10回までの複合サービスとなります。 自身の障害 統合失調症(障害者年金受給) 発達障害(自閉症スペクトラム)京都大学合格 緑内障(自動車免許取得) 就労移行支援施設スタッフ経験あり 就労移行支援施設利用経験あり(三菱電機契約社員入社)
価格
100,000

出品者プロフィール

松浦友宏
男性
最終ログイン:
2日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
自営業経営、物流系アルバイトをしています。 平日夜間(18時から21時)と土日(予約中心)対応がメインとなります。時々早朝にも不定期でオンラインしています。 よろしくお願いいたします。