一度お話された方へ、継続カウンセリング行います

インナーチャイルドの観点も交えて、より深くお話を伺います。

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
1枠 / お願い中:0
提供形式
電話

サービス内容

こちらのメニューでは、一度お話を伺った方に対して、継続してカウンセリングを行っていきます。 お悩みについての捉え方、受け取り方について、もしかしたら、あなた様自身に受け取り方の「クセ」がついていて、余計にお辛かったり、苦しくなってしまうのかもしれません。 私を例えて言うと、幼少期から、あまり親に構ってもらえず、話を全然聞いてもらえなかったり、冗談半分でしたが、「お前ばブサイクだな~」と言われ続けながら思春期の頃も過ごしてきました。また、親のペースに従わないと、よく怒鳴られていた事もあり、両親の事を悪く言いたい訳では無いのですが、それらの経験やすり込みから、自分にはまったく自信が持てず、引っ込み思案で、結構ネガティブ思考が強めな性格で生きておりました(>_<;) また、学校や職場でも、仲間外れやイジメに合うこともあり、何か揉め事が起こると、「私が何かしたかな?!私が悪いのかな…」って、自分をすぐ責めるクセが付いてたり、別に悪くないのに自分から謝ってみたり、自分をすぐ下にしてしまうクセが付いていたんです(>_<;) 自分を下にする事で、他者との揉め事を解消し、その場をどうにか生き抜いてきてたので、すぐに「自分責め」をするクセや、「自分を卑下」するクセが付いてしまってたんですね(>_<;) …こうやって書いてるだけでも、今まで生きづらい人生だったなと実感しています(^^;) 「インナーチャイルド(内側の子どもの自分)」といって、幼少期(3歳~8歳頃)からの環境や育てられ方、子どもの頃に受けた心の傷(どんな些細な物事でも)が、大人になった今でも、物事の捉え方や受け取り方(思考)に大きく影響している事は、関係しているかと思います。 そしてインナーチャイルドは、幼少期だけでなく胎児期からの影響もある為、様々な要因から、今の「思考(捉え方)」に繋がっています。 回りくどく伝えておりますが、あなた様のお悩みへの捉え方については、もしかしたらインナーチャイルドの傷(胎児期~幼少期からの思い込み)から来ているかもしれません。 継続カウンセリングにて、「クセ」となっている要因を探っていき、それらに傷ついたままになっているインナーチャイルド(内側の子どもの自分)を癒す事で、あなた様がより軽やかになり、ご自分の事をより「愛する」キッカケ作りができれば…と思っております°・*.。☆

購入にあたってのお願い

【待機時間帯】平日の9時~16時となっております。 お申し込み後、私自身のエネルギー調整に5分程、お時間を頂きますので、少々お時間を頂けるとありがたいです。
価格
100 円/分

出品者プロフィール

お氣楽ヒーラー春ちゃん
女性
最終ログイン:
3ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日の9時~16時までは、フリーに待機しております(*^^*)! 土日祝は、子ども達がいるので、お休みとなっていますが、もしどうしてもご相談されたい事が、土日祝が良い場合は、一度ご相談下さいね(*^^*) 何かご質問やご不明な点等、お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)!